玄米餅のveganミニぜんざい

Description

まだまだ寒い季節。バレンタイン用に、砂糖無しの甘くてあたたかい『veganぜんざい』作ってみました。

材料 (4人)

小豆
1/2カップ
浄水
小豆の3倍
びっくり水(浄水)
1カップ
米飴(or米水飴orデーツorてんさい糖など)
大さじ1〜
自然塩
小さじ1/2
玄米餅(or餅)
2枚

作り方

  1. 1

    写真

    小豆をザッと洗い、鍋に浄水と入れ、フタせず沸騰
    (沸騰後、煮汁にエグみを感じたら、一旦ゆで汁捨ててもう一度)

  2. 2

    写真

    沸騰したら、びっくり水を少し入れ、フタして弱火にして煮る。
    同じ事を3〜4回。

  3. 3

    写真

    餅が厚いので、縦割りに薄く切って、ハート型で抜く
    (型の上にふきん置いて押すと、手が痛くない)

  4. 4

    写真

    小豆が柔らかくなるまで煮て、甘味と塩をいれ、少し煮る

  5. 5

    写真

    餅を、トースターやフライパンなどで焼く
    (餅がボヨーンとふくらんでも、盛った時しずみにくいからそはそれでok)

  6. 6

    写真

    器に盛ってできあがり♡

コツ・ポイント

・甘味は、米水飴が扱いやすい((デーツなどはみじん切り)
・甘味に塩を加えると甘さが増す
・ぜんざいは、一旦冷めるとエグみもあまり感じず、味もより濃くまとまる
・玄米餅は、白米より粘りが少ないので食べやすく、栄養価も高い

このレシピの生い立ち

まだまだ寒い季節。熱帯のカカオやお砂糖など身体を冷やすものより、シュガーフリーで甘くあたたかいものをと思い作りました^_^
レシピID : 7446221 公開日 : 23/02/12 更新日 : 23/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート