ウズラの卵でミニ・スコッチ・エッグ
Description
ほんのりマスタードを効かせた大人のスコッチ・エッグはパーティのフィンガー・フードとしても大人気間違いなし♪
材料
(約20個分)
オーストラリアのスーパーで売られている一番軟らかいポーク・ソーセージ(日本では豚挽き肉で代用して)
7本(500g)
ウズラのゆで卵の水煮缶
1缶(450g/約20数個入り)
万能ネギの小口切り
大さじ2
イタリアン・パセリのみじん切り
大さじ2
ティー・スプーン1
イングリッシュ・マスタード
大さじ1
塩コショウ
少々
小麦粉
適宜
溶き卵
2個分
適宜
ザジキ(市販のヨーグルト・ディップ)
適宜
作り方
-
-
1
-
ポーク・ソーセージは中身を絞り出して皮を取り去り
-
-
-
2
-
万能ネギ、イタリアン・パセリ、ナツメグ、イングリッシュ・マスタード、塩コショウを加えて全体を練り混ぜ
-
-
-
3
-
大さじ山盛り1ほど手に取り、丸く平べったく伸ばしたもので水気を切ったウズラのゆで卵を包み込み
-
-
-
4
-
小麦粉、溶き卵、パン粉の順にくぐらせ、中温に熱した揚げ油で揚げ
-
-
-
5
-
こんがり色付いたらキッチン・ペイパーを広げた皿に取り油を切る
-
-
-
6
-
器に盛り付け、ザジキを添えてすすめる
-
コツ・ポイント
ソーセージは既に味が付いているので塩コショウはほんの少々。また、混ぜる際にマスタードがムラなく全体に行きわたるように注意して
このレシピの生い立ち
イギリスを代表する料理で、ほとんどのイギリス料理がお馴染みのオーストラリアではなぜかあまり一般的ではないのが不思議なスコッチ・エッグが食べたくなって。シドニー発行の日本語フリペ「月刊ジャパラリア」(japaralia.com)でもご紹介♪
レシピID : 7446976
公開日 : 23/02/13
更新日 : 23/03/12
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート