ルーなし 米粉ハヤシライス

Description

市販のルーを使わず作っていた娘が大好きなハヤシライスを小麦粉から米粉に変えただけですがこちらの方が簡単です #米粉活用

材料 (6人前)

玉ねぎ
大1個
バター
30g
しめじ
1株
牛細切れ肉
500g
塩コショウ
適量
大さじ3
ホールトマト缶
1缶
200ml
◯ケチャップ
大さじ1
◯しょう油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱皿薄切りにした玉ねぎを入れ、水(分量外)大さじ1をふり、ふんわりラップをして電子レンジで6分加熱する。

  2. 2

    写真

    バターを熱し①の玉ねぎをやや弱火でしっかり炒める(本当はもっと茶色く色づく方がコクが出ると思います。)

  3. 3

    写真

    ②にしめじ(きのこ類なんでもお好みで)を入れ、強火で炒める。

  4. 4

    写真

    真ん中に牛肉を入れるスペース開けます

  5. 5

    写真

    牛肉投入 塩コショウして炒めます

  6. 6

    写真

    肉に火が通ったら米粉を加えます
    ※米粉はダマにならないのでふるわず大丈夫です

  7. 7

    写真

    ホールトマト缶と水を入れ、木ベラでトマトを細かくしながら火を入れます。グツグツしてきたらやや弱火にします。

  8. 8

    写真

    ◯の調味料を加える。

  9. 9

    写真

    最低15分、出来れば30分煮込む。
    トマトの酸味が煮ることで無くなります。

コツ・ポイント

アメ色玉ねぎを時短で作る時は電子レンジで加熱すると時短になります。今回、ちょっと手抜きで炒め足りずアメ色になっていませんが今回ので10分くらい炒めてます。(炒め玉ねぎもスーパーで売ってますよ)

このレシピの生い立ち

主人がグルテンフリーを意識しだして私も米粉が気になり使ってみました
レシピID : 7487083 公開日 : 23/03/27 更新日 : 23/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート