ウィンナー飾り切り☆ペンギンウィンナー☆

ウィンナー飾り切り☆ペンギンウィンナー☆

Description

お弁当生活にぴったり♪可愛いペンギンウィンナーです。デコしなくても切り込みだけでできます。運動会、行楽、幼稚園、お弁当に

材料 (2個分)

ウィンナーー
1本
マヨネーズ、ケチャップ、ごま
適量
爪楊枝
1本

作り方

  1. 1

    写真

    ウィンナーを横にして中央をカットします。

  2. 2

    写真

    カット面を下にしてお腹になる部分を画像のようにカットします。

  3. 3

    写真

    こんな感じです。

  4. 4

    写真

    カットしたらこういう形になります。

  5. 5

    写真

    先ほどカットした面を横にして両側面画像のように切り込みを入れます。

  6. 6

    写真

    薄くスライスするイメージで切り込み入れてください。

  7. 7

    写真

    口になる部分に包丁又はナイフを縦にV字に切り込みを入れます

  8. 8

    写真

    切り込みを入れたらちょっとめくり跡をつけてください。

  9. 9

    写真

    爪楊枝で目にする部分に穴をあけます。

  10. 10

    写真

    この穴にゴマを入れて目にしても可愛いです。

  11. 11

    写真

    もう一つの口のつけ方です。 めくるイメージでカット面と平行になるように薄くスライス切り込みを入れます。

  12. 12

    写真

    こんな感じです。

  13. 13

    写真

    同様に爪楊枝で目になる部分に跡を付けます。

  14. 14

    写真

    茹でて 出来上がりです。そのままでも可愛いですが黒ゴマや海苔 デコチップ ケチャップ マヨネーズでデコレーションしても♪

コツ・ポイント

爪楊枝で目を付ける場合はくりぬくイメージで細いストローがあればそちらで対応してください。口の部分はめくるイメージで切り込み入れてください。

このレシピの生い立ち

簡単に可愛いウィンナー飾り切りだけでペンギンウィンナーできないか考えました。 デコレーションしなくてもそのままでも可愛いく、デコレーションしても楽しいペンギンウィンナーにしました。
レシピID : 7497063 公開日 : 23/04/06 更新日 : 23/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート