◇♪簡単!三種の葱と厚揚げの煮物♪◇

◇♪簡単!三種の葱と厚揚げの煮物♪◇

Description

買い置きの厚揚げと、野菜室で使い差しで置いてある葱を使って 簡単にできる煮物です☆

材料

国産厚揚げ
中一枚
2cupくらい
1/3~1/2本
玉ねぎ
中1/4個
小ねぎ(根本の方)
1/3束くらい
1/5cup弱
☆調味料☆
大さじ1
大さじ1
大さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    厚揚げを食べやすい大きさに揃えて切って、厚揚げを入れたお鍋のそこにかぶるくらいの湯で3分ほど茹でて、茹でこぼします。

  2. 2

    葱、玉ねぎ、小ねぎは みんな3cmくらいの長さに切ります。葱など太いところは半分に切ります。行平鍋などに1の厚揚げと

  3. 3

    切った葱を入れたら、分量の水と調味料を入れて中火でふたをして10分くらいコトコト煮ていきます。焦げないよう様子を見ながら

  4. 4

    煮汁がほとんどなくなるまで煮ていきます。葱がくたくたになってきたら、火は止めて ふたをして余熱でさらに味を含めます。

  5. 5

    写真

    できれば温かいうちによそってすすめます。 耐熱のお皿に盛っておき、軽くラップして電子レンジで1分加熱してもOKです。

コツ・ポイント

厚揚げはサッと油抜きすると、味もしみやすくなり、くさみも取れます。
あまり頻繁にふたを開けず、時々まぜる程度にして10分煮ます。
味見して、七味や柚子胡椒など お好みの味を足しても 味のアクセントになり良いと思います。

このレシピの生い立ち

たまたま野菜室に 少し曲がった長ねぎと細ねぎの一束、使い差しの玉ねぎがあり 厚揚げと煮てみました。 特別な調味料は使わず、簡単に誰でも作れる味つけをめざして。
レシピID : 7509313 公開日 : 23/04/19 更新日 : 23/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート