【野菜ソムリエ】ピリ辛マーボーカボチャ
作り方
-
-
1
-
カボチャは種とワタを取り除き、2cm幅x1cm厚さに切ります。
-
-
-
2
-
1を耐熱皿に載せて大さじ1の水(分量記載外)を振り、ラップを軽くかけて電子レンジ(600W)に3分かけ、取り出します。
-
-
-
3
-
ショウガ、ニンニク、白ネギはみじん切りにします。小ボウルに(A)を入れて合わせます。
-
-
-
4
-
フライパンにごま油を熱し、ひき肉、ショウガ、ニンニクを入れて炒め、ひき肉がパラパラになったら3の(A)を加えて炒めます。
-
-
-
5
-
水を加え、沸騰したら2を入れて2分程煮ます。白ネギを加えて混ぜ、水溶き片栗粉を加えて2分ほどゆるく沸騰させます。
-
-
-
6
-
夏に収穫時期をむかえるカボチャ。野菜平均の約4倍のβ-カロテンを含み、ビタミンEの含有量も豊富です。
-
コツ・ポイント
暑い時期、時短のためカボチャはレンジアップして利用します。水溶き片栗粉は、一旦火をゆるめてゆっくりと回し入れ、絶えずかき混ぜながら、弱火で2分程沸騰させることで冷めてもゆるまず、なめらかな仕上がりになります。
このレシピの生い立ち
地元京都産の新鮮で甘いカボチャが入手できました。煮つけ等にはあまり箸を伸ばしたがらない男性も、暑い時期にもご飯と共に美味しく頂けるカボチャ料理をと考え、ピリ辛のマーボー味に仕上げました。野菜ソムリエプロ<倉橋美樹>考案レシピ。