大吟醸酒粕で鰆の粕漬け

大吟醸酒粕で鰆の粕漬け

Description

大吟醸の酒粕で作る粕漬けは、とっても香りが良いですよ♪

材料 (2~3切れ分)

酒粕(ゆるいタイプ)
60~70g
30g
大さじ1
お好みの白身魚
2~3切れ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    魚に塩をパラパラ振りかけ1時間置いて水分を出し、拭き取る。
    調味料を合わせておく。

  2. 2

    写真

    タッパーなどの底部分に覆う位の調味料を塗り、魚を置く。上、横にもしっかり塗りつける。重ねていく。蓋をして3~4日漬ける。

  3. 3

    焼く時は調味料を指で拭い、焦がさないように注意して焼くだけ♫

  4. 4

    写真

    ※酒粕は、味噌位の少しゆるい物を使用しています。

コツ・ポイント

お酒の香りがとても強い酒粕を使用しました。
使用する酒粕に合わせて、調味料を調整して下さい。粕床は2~3回使用したら粕汁などにどうぞ♡

このレシピの生い立ち

酒屋さんで酒粕を頂いたので。
レシピID : 766702 公開日 : 09/03/23 更新日 : 09/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真

2010年3月1日

鰆で。香りがふわ~っと広がって市販のよりずっと美味♪最高です♡

携帯でよく見えないのが残念!!料理本みたいな写真に感激です♪

写真

2010年1月7日

鮭とカレイを漬けました。あぁ~3日目が楽しみで、たまらないっ!!

鮭もカレイも美味しそう(*^_^*)お口に合うとイイなぁ☆

写真

2009年12月29日

上品な粕漬け☆鰆にしっかり染み込んでいい香り~♪美味しいな~❤

鰆美味しいですよね~!!あたしも食べたい♡嬉しいレポありがと

写真

2009年5月16日

うまい!という旦那の指とともに^ ^;鮭で!!うまかったよ♪

旦那サマからV頂けたの~♡ひゃほーい♪鮭イイね!ありがとう☆

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
yukiはぴ 2009年04月22日 12:54
レーチェちゃん^ ^
質問!
コレって材料はすべて混ぜ合わせるだけ?加熱とかしなくていいの?
みんなお勧めの「さっこままさんの麹」を作ろうと思って買ってきたら、大吟醸の酒粕だった^ ^;
おバカな私。。
んで、前にレーチェちゃんのお部屋で見たレシピ思い出して^ ^
これって、お野菜漬けておつけものとかにもなるのよね?
ごめんね。おしえてください~い(^□^;A アセアセ・・・
@LECHE 2009年04月22日 18:05
ゆきはぴちゃん♪

後で日記に伺います✿
yukiはぴ 2009年04月23日 12:36
えっとね、たぶん同じなのかな?
大吟醸だったよ!チューブ入りのやつで、やわらかいやつでした♬
ご指導よろしくお願いしま~す♪^ ^
コメントを書くには ログイン が必要です