簡単つるぷり★すいとん汁

簡単つるぷり★すいとん汁

Description

レポ800人達成☆ありがとう! すいとん汁を小鍋でもうまく煮えるように考えました♪味噌汁がわりに気軽に作って下さい♪

材料 (4人分)

★玉葱
1こ
★じゃがいも
1こ
★人参
1本
大2
★醤油
大2
★水
800ml
味噌
大1.5
<すいとん16こ分>
☆水
大5
☆小麦粉
大4
大3

作り方

  1. 1

    写真

    ★を小鍋で煮始める。
    ※野菜はそれぞれ一口大に切っておく

  2. 2

    写真

    フライパンで湯を沸かし、混ぜた☆を小さじで1杯ずつ落とす。

  3. 3

    写真

    浮いたらすくって1に入れて煮る。最後に味噌を溶いて完成!

コツ・ポイント

味の濃さは最後の味噌で調節すること。

このレシピの生い立ち

お味噌汁がわりに、気軽に小鍋で作れるすいとん汁にしたくて考えました♪
レシピID : 768357 公開日 : 09/03/26 更新日 : 20/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

918 (846人)
写真

2023年1月31日

少なめのすいとん美味しかったです。(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

写真

2023年1月28日

翌日の豚汁に入れました。簡単に作れてとても美味しかったです(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

写真

2022年12月30日

すいとんが緩かったので小麦粉足しました。 味噌味美味しかったです。 また作ります!

写真

2022年10月29日

大根、舞茸、南瓜をプラスして栄養価抜群のすいとんにしてみました。基本はこちらのレシピです。生姜が効いて美味しい‼️

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
クックJBUWLY☆ 2016年01月30日 23:18
片栗粉の代わりにコーンスターチ使っても出来ますかね(;´・ω・)?
Naosal 2016年12月30日 18:12
すいとんを調味料や具材を煮込んでいる鍋で茹でたらよくないですか?それならすいとん汁を煮込む鍋だけででき、コンロもひとつだけで済みます。すいとんにもすごく味が染み一石二鳥にも三鳥にもなると思うのですが。。
コメントを書くには ログイン が必要です

このレシピを使った献立