圧力鍋で時短!切干大根の煮物

圧力鍋で時短!切干大根の煮物

Description

圧力鍋ならあっという間にできちゃいます。

材料 (4人分)

切干大根
50~70g
にんじん
5cmくらい
長てん(さつま揚げ)
1枚
油揚げ
1枚
干ししいたけ
2枚
調味料
しょう油
大さじ3
大さじ3
中双糖or上白糖
大さじ1と1/2
適量

作り方

  1. 1

    写真

    切干大根は洗ってしばらく水に浸しておきます。

  2. 2

    写真

    にんじん、長てん(さつま揚げ)、油揚げは細切りにし、水に浸しておいた切干大根は水気を搾っておきます。

  3. 3

    写真

    鍋に油を熱し、にんじんを炒めます。
    にんじんがしんなりしたら切干大根を入れて炒めます。

  4. 4

    写真

    長てん、油揚げも入れてさらに炒め、全体に油がまわったら水をひたひたに入れます。干ししいたけは手でポキポキ折って入れます。

  5. 5

    写真

    調味料を加えフタをし、高圧にセットして3分間加圧します。
    圧が抜けるまで放置・・・・。

  6. 6

    写真

    圧が抜けたらフタをはずし、煮汁が多いようだったらフタを開けたまま少し煮詰めます。

  7. 7

    もし、味が薄かったら調味料を足してください。
    お好みで一味唐辛子を振って召し上がれ。

コツ・ポイント

身の薄い干ししいたけなら水で戻さなくても圧力鍋で炊いているうちに柔らかくなります。
なので私はスライス干ししいたけを使ってます。
「どんこ」のような肉厚な干ししいたけは試したことがないのでわかりません・・・ごめんね。

このレシピの生い立ち

時間短縮と光熱費節約のため圧力鍋使いまくり~!
レシピID : 772226 公開日 : 09/03/30 更新日 : 13/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
写真

2012年8月8日

初れぽ

暑いから圧力鍋で時短!簡単で美味しかったです(^o^)

暑い夏には圧力鍋ですよね~美味しそうなれぽ、ありがとう!!

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です