蒸して美味しい、基本の白団子 の画像

Description

お月見やお墓参り、法事などでは、白団子をお供えしますが、"作り方が?"と良く聞かれますので、レシピUPします。

材料 (20個分)

150g
熱湯
180cc

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに上新粉を入れ、熱湯を一気に注ぎ、しゃもじでかき混ぜる。 少し冷めたら、手でよくこねる。耳たぶ位の固さがベスト。

  2. 2

    写真

    ①を棒状に伸ばし、庖丁を水で濡らしながら、20等分に切り分ける。

  3. 3

    写真

    手に少し水をつけながら丸める。水をつけ過ぎると、丸めにくい。

  4. 4

    写真

    湯気の上がった蒸し器に濡れ布巾(大きめのもの)を敷き、間隔をあけて団子を並べる。

  5. 5

    写真

    布巾で団子をやんわりと包み、蓋をして、強火で10分蒸す。

  6. 6

    写真

    蒸し上がったら、手早くうちわであおいで、照りを出す。

  7. 7

    写真

    手に少し水をつけながら、くっつかないように間隔をあけて並べ、冷ます。

  8. 8

    写真

    白団子に醤油ダレやあんこ、きな粉などを添えると一段と美味しい。
    ↑は、横浜弘明寺の砂糖入り鶯きな粉です。

  9. 9

    写真

    みたらし団子にする場合は、16個に丸める。(レシピID:809617)
    お好みで20個でも。

  10. 10

    写真

    秋彼岸にお団子を作って、お供えしました。
        2010.9.23

  11. 11

    写真

    お試し頂いた皆様のお陰で話題入り出来、感謝です!祖母の代から伝わる白団子作り、知っておくと重宝します。2011.9.17

コツ・ポイント

上新粉と熱湯の分量は、目安です。季節や粉のメーカーによって、微妙に違ってきます。耳たぶ位の固さになるように、分量を調整して下さい。
団子は時間の経過と共に、固くなりがちですが、レンジでチンすると、蒸したてのように軟らかくなります。

このレシピの生い立ち

母からの伝授です。
レシピID : 779460 公開日 : 09/04/09 更新日 : 22/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

35 (31人)
写真
umemodoki
義弟の四十九日法要に作りました。
写真
tresette
子どもがめっちゃ食べました✨
写真
umemodoki
お彼岸に作りました。
写真
クック1IPG6X☆
祖母が作ってくれていた味でした蒸した団子はやっぱり美味しい!まん丸ではなく真ん中をへこませたら幼い頃食べた団子と同じになりました