失敗なし!簡単ポーチドエッグの作り方
Description
【2013.9.2】話題入りありがとう!ポイントさえ覚えちゃえば簡単~!カチカチにならないから、とろ~り卵を召し上がれ♪
材料
卵
好きなだけ
○水
600cc
○酢
小さじ2
○塩
小さじ1
作り方
-
-
1
-
卵を小皿に割り入れておく。
-
-
-
2
-
鍋に○の材料を入れグツグツと沸騰させる。
-
-
-
3
-
火力を落とし、グツグツとしていた泡がおさまったら、「1」の卵を1個だけそっと流し入れる。
-
-
-
4
-
フォークで白身をよせ集め、黄身を包み込むような感じで白身をまとめていく。
-
-
-
5
-
白身がある程度まとまったら2個目の卵を流し入れ、以下同様に白身をよせ集めていく。
-
-
-
6
-
卵が好みのかたさになったら穴あきお玉などですくい上げ、キッチンペーパーにそっと包んで水気を拭いたら完成。
-
-
-
7
-
※何個か作るときは必ず前の卵の白身がある程度まとまってから次の卵を投入するようにして下さい。
-
コツ・ポイント
卵を流し入れるときは必ず弱火で!沸騰してると白身が分散してっちゃいます。茹でてるときにお玉などでツンツンと軽くつついてみるとかたさが分かるので「とろ~り」の調整はここでしてください。
このレシピの生い立ち
温泉卵をよく作るんですけど、よく考えたらポーチドエッグの方が断然簡単だった~(〃 ̄▽ ̄〃)