ケンタッキー(より美味)風フライドチキン
材料
(4~5人分)
鶏手羽元や手羽先など
10本ぐらい
コンソメとチキンコンソメ
各1個
塩
大さじ1
ブラックペッパー
大さじ1
唐揚げ粉(あればフライドチキン味)
適量
作り方
-
1
-
圧力鍋に鶏肉を入れて、かぶる程度に水を入れる。コンソメ、塩こしょうを加えて中火で加圧。
-
2
-
圧力が加わったら、弱火で5分加圧、火を止めて自然に圧力を下げる。
-
3
-
鍋からお肉を取り出し水気を取りながら、あら熱を取る。
-
4
-
唐揚げ粉をつけて高温でさっと揚げる。
コツ・ポイント
圧力鍋でしっかりとお肉に火は通っているので、あげる時は手早くさっとあげて下さい。
このレシピの生い立ち
むかーしのKFCのCMの真似をして、圧力鍋を買った時に作ってみました。
レシピID : 785918
公開日 : 09/04/17
更新日 : 09/04/17
ある意味ケンタッキー以上かも。
手羽元肉を使いましたが
ある意味ケンタッキー以上かも。
手羽元肉を使いましたが、食べた家族はしばらく骨をしゃぶっていました。
作ってくれてありがとう。
私も手羽元の方が好きですよ。
我が家のご主人様も毎回、骨まですっています。
こんにちは。
レシピを発見して以来、ずっとこのレシピにお世話になっております。
昨日もお世話になったのすが、倍量で作ったのですが、ゆで汁を皆様同様、野菜スープにしたくて(コラーゲンたっぷりだと思うので)、その場合、もうそのまま野菜を煮込めばいいのかな?なんて、料理が不得意な私の疑問なのですが、もしよろしければ、お返事いただけるととても助かります。
よろしくお願いいたします。
作ってくれているんですね。うれしいです。
私もよく倍量で作りますよ。
その時は、なんとなく(圧力鍋の関係上)、水の量を減らしています。で、圧をかけているときに、鍋を一度上下に振るんです。
これって本当に我流なのでいいのかわかりませんが、結構いけてますよ。一度チャレンジしてみてくださいね。
振ことフリッパーと申します☆
この唐揚げ本当に美味しいですね!
れぽの写真は鍋物用の鶏ぶつ切り、ってやつで作った物ですが、
クリスマスの時に作った手羽元のほうが断然美味しかったです♪
だけどデジカメ壊れてて撮れなかったんです~(ノд・。)
皆で取り合いでスゴイ人気だったんですよ^^
日記に引用だけさせて頂きました。
で、即リピって事になったんですけど、
スープがすごくいい匂いだったのでもう一回出来ないかなと思って、
同じスープで翌日すぐにもう一回作ったんです♪
二度目のスープも全然いけてました!
で、最後に冷やして余分の脂を除いてからカレーにしたんですけど、
野菜だけで超②美味しいカレーになりました♥♥(o→ܫ←o)♫
そして今回のれぽの分は二度目のスープで手羽元を加熱して
冷ましてから粉をはたいて、そのまま冷凍してみました!
次回お手軽に食べられるのが楽しみです!
ちょくちょくお世話になる予感♬(*◔‿◔)
どうぞヨロシクです~♪
初めてなのに長文失礼しました!
手羽元で私も作ります!
お手軽ですしね~。
昔のkfcのCMで作っているところが紹介されていたんです。
その記憶をたどって作っていたんですよ。
ほめていただけてうれしいです。
是非今後はフリッパーさんのおいしいお料理情報も教えてくださいね。
楽しみにしています。