大人のブランデーケーキ
作り方
-
-
1
-
パウンド型にバターを薄く塗り、強力粉を軽くはたいておく
-
-
-
2
-
ボールにバターをいれ、なめらかなク-ム状になるまで練ったら 砂糖を加え、白っぽくなるまでよく混ぜあわせる。
-
-
-
3
-
溶きほぐした卵(★必ず泡だて器で溶く)を数回に分けて少しずつ加えなめらかにする。卵が混ざったらバニラエッセンスを加える。
-
-
-
4
-
水気を切ったレーズンと粉を振るいながらいれる★レーズンに粉をまぶすようにしながら混ぜる
-
-
-
5
-
型に生地を入れ、中央をくぼませるように整え、180度のオーブンで40分。竹串をさして生地がついてこなければ出来上がり
-
-
-
6
-
型から出して、熱いうちにブランデーをたっぷりふり・・・
-
-
-
7
-
ホイルで包んで、冷えれば出来上がり♪1日置いたほうがおいしいです
-
-
-
8
-
漬けているドライフルーツです。ケーキ用はお高いので作っておくと便利です。漬けて置くほど美味しくなります
-
-
-
9
-
使用したブランデーです。800円ぐらいでしょうか?長くあります・・・^^;
-
コツ・ポイント
2・バターはしっかり混ぜないとふくらまない4.はあらかじめドライフルーツに粉をまぶして置いてもいい3.必ず卵は溶きほぐしてから生地に加えなければしっとり感のないケーキになります。焼きあがったケーキは香りが飛ばないように冷めてから切ります。
このレシピの生い立ち
いつも砂糖やバターを少なくしたパウンドをつくりますが このブランデーケーキは苦味があるので砂糖もバターも同量にたっぷり入れたほうが美味しいです
(
)