卵白でサク!フワ♪ジュワ~♥鶏の唐揚げ♡
作り方
-
-
1
-
鶏肉を適当な大きさに切る。
ちなみにモモ肉は大きめに切る方が(1枚を約7分割前後)ジューシーに仕上がります♪
-
-
-
2
-
ボールやビニール袋に鶏肉と漬込むタレ☆を入れてよくまぜたら2〜3時間冷蔵庫で味を染込ます。
-
-
-
3
-
(ポイント)塩が少々とありますが、醤油が少なめな分、気持ち多めだと味が濃くなります♪お好みで♪
-
-
-
4
-
鶏肉に1つずつ片栗粉をまぶす。(私は手が汚れないのと片付けが楽なように、ラップの上でお箸で片栗粉をつけています♪)
-
-
-
5
-
(カラッとおいしく揚げるコツ↓↓↓工程④~⑫参考までに)まず170℃くらいの油に片栗粉をつけた鶏肉を入れる。
-
-
-
6
-
揚げ始めは衣がある程度固まるまで触らない。
-
-
-
7
-
衣が固まってきたら揚げてる途中2~3回お肉を油から2秒ほど持ち上げ空気に触れさせる。(カラッと仕上がります♪♪)
-
-
-
8
-
揚げる音が大きな音からだんだん小さな音に変わってきます。油の泡も少なくなってきます。出来上がり間近です♪
-
-
-
9
-
出来上がりの合図はお肉が教えてくれます!お肉をお箸で持ち、手にジジジジジと振動が伝われば火が通っていますので出来上がり♪
-
-
-
10
-
手に振動がこない場合はもう少し様子を見ながら揚げて下さい♪
-
-
-
11
-
ジジジジジの意味が説明では伝わりにくいかもしれませんが、お肉をお箸で持てば…コレだ!と、わかって頂けるとおもいます!w
-
-
-
12
-
お肉をお箸で油から引き上げる時、揚げ油の上で2回ほどお肉を軽く振ると油切れがいいです♪(油の上で振ると油がよく切れます)
-
-
-
13
-
後は、紙の上などに唐揚げを置いて油を切り、盛り付ければ出来上がり♡
-
-
-
14
-
(*′∀`){今回メイン画像はモモ肉でブラックペッパー多めに使ってます♪ピリッとしてジュワ~で…うまっ!w←自画自賛w
-
-
-
15
-
(*′∀`){手羽元などを使われる時は味が染込みにくいので、包丁やフォークで何ヵ所かお肉を刺すとよいです♪
-
-
-
16
-
(追記)もも肉3~4枚くらいまでなら、卵白はLサイズ1個分で大丈夫です♪調味料は肉の量によって増やして下さい☆
-
-
-
17
-
☆2009/08/16☆
話題のレシピ(つくれぽ10人突破)ありがとうございます!!!
ヾ(喜*・ω・*)
-
-
-
18
-
(追記)漬け込み時間を長めに変更しました♪長めな方が味が染みるのはもちろんのこと焦げにくいらしいです♪お好みでw
-
-
-
19
-
(追記)揚げるコツを追加しました♪参考までにどうぞ♪
-
-
-
20
-
(追記)生姜の絞り汁はもっと多くてもおいしいです♪生姜好きの方はぜひ多めに入れて下さいね~♪
-
-
-
21
-
☆2011.03.28☆
100人話題入り!
本当にいつも皆様素敵レポありがとうございます!
o(≧∇≦o)感激♡
-
-
-
22
-
☆2011.06.16☆
なんと!
ごごネタ!クックTVでレシピが紹介されました!
(ღ→ܫ←ღ)感激!
-
コツ・ポイント
☆レシピID :1311680 胸肉専用唐揚げレシピも公開いたしました♪
このレシピの生い立ち
していたら、母に…決め手は卵白よ!(`・ω・´)シャキーン!
と言われ、初めて家の唐揚げに卵白が入っていることを
知りましたw
卵白が衣のサクフワの決め手なんです♡