□■野菜(小松菜)とバナナのケーキ■□
Description
おやつを食べながら知らないうちに野菜も食べちゃった!
緑の野菜がニガテな子どもちゃんでもペロリと食べれます❤❤❤
緑の野菜がニガテな子どもちゃんでもペロリと食べれます❤❤❤
材料
(マドレーヌカップ(小)に6~7個)
完熟バナナ
1本
小松菜(ホウレンソウでもOK)
葉のみ5枚程度
薄力粉
75g
3g
卵
1個
砂糖
30g
牛乳
15g
サラダ油
25g
あればにんじん
20g
あればはちみつ
大さじ1
作り方
-
-
1
-
オーブンを170度に温めておきます。
薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。
-
-
-
2
-
小松菜(ほうれんそう)の葉を小さく刻みます。
-
-
-
3
-
卵1個をボールに入れて、砂糖を少しずつ入れながら混ぜます。
※白っぽく、もた~っとなるまでしっかり泡立てます。
-
-
-
4
-
別のお皿でバナナをフォークでつぶし、牛乳と混ぜてピューレ状に。
-
-
-
5
-
小松菜とピューレ状になったバナナ、サラダ油を3に加え、簡単に混ぜ合わせます。
あればここではちみつも加えます。
-
-
-
6
-
もし、にんじんがあれば直接すり入れましょう!
-
-
-
7
-
ふるっておいた粉類を少しずつ加えます。
※わたしはズボラなので、ふるい入れながら混ぜてます・・・
-
-
-
8
-
←粉類は2~3回に分けて、ゴムベラでざっくりと混ぜてね♪
-
-
-
9
-
型にスプーンなどで生地を流しいれます。
アルミカップでも全然OK!
-
-
-
10
-
170度にあたためておいたオーブンで30分焼きます。
-
-
-
11
-
いい色に焼けたらできあがり~
-
-
-
12
-
2013年9月24日
初めての話題入り☆
ヽ(・∀・)ノ
作ってくださったみなさんありがとうございました!!
-
コツ・ポイント
バナナの味がするので野菜の味はほとんどわかりません。
冷蔵庫で冷やして食べると更においしい♪
小松菜だけでなく、にんじんのすりおろしを入れてもおいしいですよ♡
もちろんバナナのみでもおいしいです(o^^o)
冷蔵庫で冷やして食べると更においしい♪
小松菜だけでなく、にんじんのすりおろしを入れてもおいしいですよ♡
もちろんバナナのみでもおいしいです(o^^o)
このレシピの生い立ち
おやつと一緒に野菜も食べれたらいいな・・・と思って思いつきました!
レシピID : 809443
公開日 : 09/05/16
更新日 : 13/09/24
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
おやつで野菜も食べられるってすごくいいですよね♪ありがとう!
わーいうれしい♪つくれぽありがとうございました(o^^o)
あらら∑(゚Д゚)大丈夫でしたか?