いんげんのゴマ和え♬
作り方
-
-
1
-
両端を切りおとす。
-
-
-
2
-
沸騰したところへ塩を入れ、いんげんを入れて茹でる。
-
-
-
3
-
ザルにあげて冷ます。
-
-
-
4
-
いんげんを冷ましている間に☆印を合わせておく。
-
-
-
5
-
③のいんげんを切って(1本を3等分くらいに)、④にあえて出来上がり。
-
-
-
6
-
✿お弁当用に、カップに入れて冷凍保存しちゃいます。
お弁当には自然解凍で♬
-
-
-
7
-
なるべく重ならないようにジップロックに入れて冷凍してもOK
冷凍してもカチコチにならず取り出しやすいです
-
-
-
8
-
✿マヨとカニカマをプラスしても美味しいですよ♬
(マヨ好きにはたまりません❤)
-
-
-
9
-
H21.6.14に掲載されました♬
-
-
-
10
-
H21.6.22に話題入りさせてもらいました~♫
-
-
-
11
-
PuppyGirlさんがカニカマ&マヨ+で作ってくれました✿
-
-
-
12
-
ぷりんちゃんが、ささみ入りで作ってくれました♬
-
-
-
13
-
アコンクさんが黒ゴマで作ってくれました♬
-
-
-
14
-
まぁちゃんがほうれん草で作ってくれました❤
-
-
-
15
-
ハープ・ハープさんが人参+で作ってくれました♬
-
-
-
16
-
黒豆せんべいさんがウドで作ってくれました♡
-
-
-
17
-
黒豆せんべいさんがかき菜でも作ってくれました♬
-
-
-
18
-
H22.4.21に100人話題入りさせて頂きました♫
-
-
-
19
-
ごっちやんこさんが絹さやで作ってくれました✿
-
-
-
20
-
ハル菓子パンさんがちくわ+黒ゴマで作ってくれてました♬
-
-
-
21
-
町田おごじょちゃんがツナ入りで作ってくれました♬
ボリュームUp♡
-
-
-
22
-
コパンさんが人参+アスパラ入りで作ってくれました♪
-
-
-
23
-
おふう0210さんがブロッコリーで作ってくれました♫
-
-
-
24
-
70hitoさんがナスも一緒に作ってくれました♬
-
-
-
25
-
H25.7.29、1000人話題入りさせて頂きました♬
-
-
-
26
-
H26.6レシピ掲載して頂きました♬
-
コツ・ポイント
すりゴマが入ってますので、いりゴマは⑤の段階で好みで入れてください。
すりゴマは調整してください。 (今回は大さじ1使用です)
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート