田舎のおばあちゃんのそら豆煮

Description

甘辛くて懐かしい味です♪
ひと手間で破裂せず味がしみ込みます。

材料 (二人分)

そら豆
10さや(25粒ありました)
適量
☆砂糖
小1
大1
☆酒
大1/2
☆しょうゆ
大1

作り方

  1. 1

    写真

    そら豆をさやから出して、黒色の部分に包丁の角を刺してください。目立たず、破裂防止、味が染み込みやすくするためです。

  2. 2

    写真

    鍋に1cm程度の水を入れて火に掛け、沸騰したらそら豆を入れて中火で2分茹でてください。

  3. 3

    写真

    ☆の調味料を順番に入れて10分煮れば出来上がり。
    ときとぎ鍋を揺すってください。

  4. 4

    食べる時には皮を剥いて食べてくださいね。

  5. 5

    この方法は、塩ゆでだけの時にも使えます。ひと手間で破裂の心配はいりません。

  6. 6

    2010/06/08
    つくれぽ10人達成!
    みなさんありがとうございます~❤

コツ・ポイント

包丁の角で刺すときは左手も添えてしてくださいね(笑)写真用で左手は撮影するためにそら豆に添えていません。
切り込みを入れているので薄皮が割れて豆がぐちゃぐちゃになってしまうことはありません。が、必要以上の煮込み厳禁です!

このレシピの生い立ち

懐かしい味に煮付けました。
味付けは、ばあば直伝です❤
レシピID : 818236 公開日 : 09/05/25 更新日 : 11/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

245 (220人)
写真
メロン21
簡単に作れて、どこか懐かしい味で美味しかったです。素敵なレシピありがとうございます♪
写真
chaganicof
めっちゃ美味しい✨冷凍そら豆でも大丈夫。落ち着く優しい味でいくらでも食べられちゃう
写真
プー♡
【そらまめ】検索3位🥉ご馳走様でしたッ