ふわふわもちもち☆チョコレートシフォン
Description
溶かしチョコをたっぷりと☆でもふわっともっちりなシフォンです! 卵白1個多め&しっかりしたメレンゲ&混ぜすぎないがコツ☆
材料
(17センチシフォン)
3個
20g
★卵白
4個
40g
サラダ油
30g
●水
40g
●ラム酒(水でもOK)
15g
チョコレート
50g
◇小麦粉
55g
◇ココア
15g
3g
作り方
-
-
2
-
ボウルに☆の卵黄&グラニュー糖を入れ、湯煎にかけながらハンドミキサーで線が書けてすっと消える位までしっかりと泡立てる。
-
-
-
3
-
サラダ油を少しずつ入れながらよく混ぜる。合わせておいた●を入れてよく混ぜる。
-
-
-
4
-
別のボウルで冷やしておいた卵白と★のグラニュー糖で、メレンゲをつくる。
-
-
-
5
-
3にふるった粉類◇を入れて、泡立て器で粉気が見えなくなるまで混ぜる。溶かしておいたチョコを入れ馴染むまで泡だて器で混ぜる
-
-
-
8
-
だいたい馴染んだら6のボウルに戻して、ゴムべらで底からすくうように大きく混ぜる。混ざりきったと思われた瞬間ストップ。
-
-
-
9
-
生地を型に入れて、170℃で40分様子を見ながら焼く。割れ目にも焼き色がついたくらいが焼き上がりの目安。
-
-
-
10
-
オーブンから出し10センチくらい上から台の上にボンッと落として、中の熱い空気を抜く。瓶に真ん中をさして逆さまにして冷ます
-
-
-
11
-
ふんわり
もちもち♪
-
コツ・ポイント
●卵白は冷やしておいた方が泡立ちが良いです。
●オーブンの温度は160~180℃、お使いのオーブンによって調節してください。
●ラム酒を入れると大人の香り♪ 入れないで水にしてもOkです。
●オーブンの温度は160~180℃、お使いのオーブンによって調節してください。
●ラム酒を入れると大人の香り♪ 入れないで水にしてもOkです。
このレシピの生い立ち
チョコレートを入れたシフォンを作りたくて。濃厚でふんわりしっかりしたシフォンができました^0^
ブログ記事 http://marimocafe.exblog.jp/9817419/
ブログ記事 http://marimocafe.exblog.jp/9817419/