生のオクラdeとまとろ☆冷やしうどん

生のオクラdeとまとろ☆冷やしうどん

Description

オクラはゆでなくっていいんです。細かく刻んでタレと合わせれば、脅威のとろねば力を発揮します。つるつる麺によく絡むぅ!

材料 (2人分)

うどん(乾麺使用)
2人分(乾麺で200g)
●オクラ
2本
●トマト
大1/2個
●梅干
大1粒
●水
大さじ4
大葉
4枚
乾燥わかめ
5g
白炒り胡麻
小さじ2程度

作り方

  1. 1

    写真

    オクラは塩をまぶし産毛をこすり、流水で洗い流して水気をキッチンペーパーで拭く。細かく(ここがポイント)刻む。

  2. 2

    写真

    5mm角に切ったトマト、オクラ、たたいた梅干、めんつゆ、水を混ぜ合わせる。1時間~おいて、味をなじませる。

  3. 3

    写真

    1時間後。オクラのおかげでとろ~っとなっています。

  4. 4

    写真

    大葉は千切りにして水に晒し、キッチンペーパーで水気をとっておく(こうすると、アクによる切り口の黒変を防げます)。

  5. 5

    写真

    うどんを茹で流水でもみ洗い、冷水で引き締める。水気を切り、戻したわかめを添え3を回しかける。大葉をのせ胡麻をふって完成。

コツ・ポイント

●タレの材料を合わせたら、1時間ほどおきます。味がなじみ、オクラの粘りが十分引き出されます。●オクラは細かく刻むのがポイントです。●うどんの水気はしっかり切って下さい。●お好みでツナ・温泉卵・揚げ玉などを添えると素敵~。

このレシピの生い立ち

家にあったもので作りました~。粘るオクラは、つるつる麺を食べる時にグゥ!
レシピID : 835867 公開日 : 09/06/12 更新日 : 09/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
シュルツィ
じゃこも追加で!こちらはまだまだ暑いので、冷たい麺類最高でした!

フリース着用こたつでおでんの私に、爽やかレポ来る!暑さ恋しい

写真
たちゅら
生のオクラ、食べるの初めて!シャキシャキしてトマトとあって美味♪

お試しありがとうございます!生オクラへの挑戦に感謝☆です!

写真
Jock
茹でないオクラの食感が却ってアクセントに。ヘルシーで美味しいね。

お試しに感謝!青い器にうどんの白や具の鮮やかさが映えますね!

写真
トクライ
味も旨いし彩りも最高!食べ終わりまでノンストップで頂きました♪

軽やかな緑色のオクラと真っ赤なトマトが美しい!れぽ感謝です☆