鮭ともやしのレンジ蒸し

鮭ともやしのレンジ蒸し

Description

グリルを使わずレンジで簡単に魚料理を。冷蔵庫にある野菜やきのこ、何でも合うと思います。洗い物も少なくて済みます。

材料 (3人分)

甘塩鮭
3切れ
もやし
1/2袋
しめじ
1/2パック
乾燥ワカメ
適量
こねぎ
少々
大さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱皿に洗って水気を切ったもやしを敷き、その上に甘塩鮭を並べます。(生鮭のときは塩コショウをする。)

  2. 2

    写真

    鮭の上から、みりん、酒を回しかけきのこを乗せます。(写真はしめじですが、えのきやしいたけの薄切りでも)

  3. 3

    写真

    レンジ対応のフタ、またはラップをして、600wで7,8分加熱。(鮭の色が変わるまで様子を見ながら加熱)こねぎを散らす。

  4. 4

    写真

    まわりに乾燥ワカメをそのまま入れて、蒸し汁を吸わせます。皿に取り分け、お好みでポン酢やマヨネーズなどかけていただきます。

  5. 5

    写真

    一人分をシリコンスチーマーで。
    600w2分30秒でできました。

コツ・ポイント

もやしと一緒ににんじんの千切りやたまねぎの薄切りをいれてもおいしかったです。
レンジで蒸して出てきた水分を乾燥ワカメに吸わせることで、わかめもおいしく食べられます。

このレシピの生い立ち

北海道出身ということもあり、魚と言えば鮭が一番身近な素材。
魚も野菜もきのこも全部いっぺんにチン♪してしまう簡単レシピです。
レシピID : 843712 公開日 : 09/06/20 更新日 : 11/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

130 (117人)
写真
クックTVP95C☆
早速リピート♪レンジで簡単で良い!
写真
クックTVP95C☆
魚も野菜も摂れて良い!レンジで簡単なのも嬉しい♪
写真
MI−SAN
緑が無いので色合いがイマイチですが…レンチンで美味しいおかずが作れて嬉しいです。ご馳走様でした♪
写真
run※
ワカメがいい味出してますね♫レンジでさっと出来て助かります⸜( •⌄• )⸝

このレシピを使った献立