うちのバナナシフォン♪

Description

卵黄生地とメレンゲを合わせたときも泡が消えにくいお気に入りのレシピです。一時期はこればっかり作ってました^^。

材料 (17cmシフォン型)

薄力粉
60g~70g
ひとつまみ
砂糖
55g
2コ分
卵白
3コ分
サラダ油
30g
牛乳
大さじ2
バナナ
65g

作り方

  1. 1

    オーブンを160℃に余熱開始。薄力粉とBPは合わせてふるっておく。塩も加える。

  2. 2

    卵黄のボールに砂糖の半分を加え、よく混ぜる。サラダ油、牛乳、つぶしたバナナ、①の粉の順に入れ、その都度よく混ぜる。

  3. 3

    別のボールにメレンゲを作る。残りの砂糖を数回に分けて加えながら、しっかりとしたメレンゲを作る。

  4. 4

    メレンゲを3回に分けて加える。まずは卵黄のボールにひとすくい。ぐるぐるっとよくなじませたら残りのメレンゲの半分を加える。

  5. 5

    最後はメレンゲのボールへ卵黄生地を移し、泡を消さないように混ぜる。

  6. 6

    型に流し、160℃、30分焼く。焼き上がり後は、瓶などにさして逆さまに冷やす。

コツ・ポイント

4で、メレンゲをなじませるところは特に神経質にならずに、ぐるぐる混ぜてもおっけぃです。私は4の行程までは泡立て器で、それからはゴムべら使用です。

このレシピの生い立ち

おいしいバナナシフォンが食べたくて粉の量、砂糖の量などなど試行錯誤しました。シュガースポットの出来たバナナはお菓子に焼き込んじゃいます!
レシピID : 849350 公開日 : 09/06/27 更新日 : 09/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
タクマ2005
型が大きかったのか、高さは出ませんでしたが、ふわふわ美味でした♪

作って頂きありがとうございます♪素敵なつくれぽうれしいです!

初れぽ
写真
こゆみママ
カットして、生クリームを添えて頂きました。美味しかったです。

つくれぽ、ありがとうございます!!生クリーム良いですよね♪