みかん缶で寒天ゼリー♪
Description
☆2013.8.30 レポ100人達成 大感謝☆みかん缶をそのままゼリーにすると甘いのでレモン果汁を加えて後味すっきり☆
材料
粉寒天
4g
(棒寒天の場合
1本 8g)
(糸寒天の場合
8g)
(ゼラチンの場合
10g)
みかん缶詰め(内容総量425g)
1缶
みかん缶詰めシロップ+水
500cc
砂糖
30g
レモン(orポッカレモン)
1/2個(大さじ1)
作り方
-
-
1
-
水で濡らした型にシロップからあげたみかんの実を入れておきます。
-
-
-
2
-
小鍋に粉寒天、みかん缶のシロップ、水を入れかき混ぜます。火にかけて混ぜながら沸騰させ2分れかき混ぜ煮溶かします。
-
-
-
3
-
砂糖を加えて溶かした後に火から下ろします。80℃程に下がったらレモン汁を加えて混ぜます。(火からおろして約3分)
-
-
-
4
-
用意しておいた型に流し入れて粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やします。
-
-
-
5
-
2010.6.5に10人話題入りしました!!沢山のレポをありがとうございます♡
-
-
-
6
-
umemodokiさんがパイン缶で作ってくださいました☆
-
-
-
7
-
hallelujahCAFEさんがフルーツポンチ缶で作ってくださいました☆
-
-
-
8
-
みと丸さんが白桃缶で作ってくださいました☆
-
-
-
9
-
棒寒天、糸寒天の場合は よく洗ってから水につけてやわらかくし、水気をしぼってから使ってください。
-
-
-
10
-
ゼラチンの場合は水に入れて、ふやかしてから使います。加熱しすぎると固めらないので、沸騰させないようにしてください。
-
コツ・ポイント
型から外れにくい場合は60℃ぐらいのぬるま湯に型ごと1分間浸すとゼリーが少しゆるくなって上手に外れます。
このレシピの生い立ち
夫のお通じ改善にと作ってみました^^;
レシピID : 854423
公開日 : 09/07/03
更新日 : 13/09/08
(
)
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート