✤桃のチーズタルト✤(チーズケーキ)
作り方
-
1
-
準備
◆ID:839644
を参照し タルト生地を作ります。
-
5
-
卵白1個をよく溶いてから ボウルに20g計量します。
砂糖を加え、HMで撹拌し、角がピンと立つ様にメレンゲにします。
-
6
-
クリームチーズを
別のボウルに入れます。
HMでほぐして砂糖を加え、なめらかになるまで混ぜます。
-
7
-
レモン汁→粉→生クリームの順に入れ、その都度 泡立て器でよく混ぜます。
-
8
-
メレンゲをひとすくい加え ぐるぐると混ぜて 流動性を出します。
-
10
-
型に流し、25~30分表面に薄い焼き色がつく程度に焼きます。
-
11
-
焼けたらクーラーに載せて粗熱をとり、型から外して冷まします。
-
12
-
【ホイップ】
ボウルに生クリームと砂糖を入れ、とろんとする位の七分立てにします。
-
13
-
酒を加えて更に混ぜ、角が軽くおじぎをする八分立てにします。
-
14
-
ホイップをゴムベラで2すくい、
タルトの上にのせます。
残りのホイップは
絞り袋に入れます。
-
15
-
中央を盛り上げる
ように塗り広げます。
-
16
-
周りにホイップを絞ります。
お好みで粉糖を振ります。
(写真は11㎜の丸口金を使い しずく形に絞りました)
-
17
-
クリームの周りから 桃をずらしながら
重ねてのせます。
あれば、桃にナパージュを刷毛で塗ります。
-
18
-
ミントの葉や、ピンクアラザンなどをアクセントに飾って下さい。
完成。
コツ・ポイント
デコレーションの仕方により、コンポートの量が足りなくなるかもしれないので、少し多めに用意しておくといいと思います。
チーズ生地は、白く仕上げたいので卵黄は使いません。
チーズ生地は、白く仕上げたいので卵黄は使いません。
このレシピの生い立ち
桃のコンポートを作ったので 可愛いお菓子に。
レシピID : 877269
公開日 : 09/07/30
更新日 : 17/02/28
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/01/23
20/09/09
20/09/02
20/08/30