詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
鰹節以外を鍋に入れ弱火にかける。
沸騰し出す前くらいで火を止め、鰹節を入れる。
冷めたら味噌こしなどでこして鰹節は刻んで薬味にします。ペットボトルなどに入れて冷蔵庫で保存。
大きい鰹節だったら刻んで薬味もいいですが最近は普通の小さい鰹節使ってそのままペットボトルに入れちゃってます。
使う時は少し振って器へ…家では手作りのつゆが勿体無いのでつゆが残らないよう絡めて食べてます。
日持ちは、意外と持つようです。1か月〜2か月くらいは持ちます。
2013年9月19日
半量で★とても食べやすいお味でした(*^^*)
作ってくれてアリガトウゴザイマス。本当に嬉しいです。
2013年7月28日
麺つゆ切れたけど買いに行くの面倒で…。でも家で作れるなんて感激♡
素麺の美味しい季節ですよね~作ってくれてありがとうございます
2013年7月16日
市販のと同じですよね〜この夏はたっぷりつけて頂きます^ ^感謝
作ってくれて嬉しいです。ありがとうございます。
2013年7月14日
スゴィ!! 作れるなんて感激です♪もう買わずに済みます~(’-’
作ってくれてありがとうございます。こちらこそ感激です。
ひるこさんのつゆかんどうしました><
かってながら(ごめんなさい)このつゆをつかったレシピをつくりました✿ 了承をえないままごめんなさい><;