そうめんと夏野菜のカラフルゼリー
作り方
-
-
1
-
*そうめんを茹で、流水で引きしめておく。
*粉ゼラチンと水をボールに入れてふやかしておく。
-
-
-
2
-
小鍋に出汁を入れ火にかけて、沸騰したらめんつゆを加える。
-
-
-
3
-
再沸騰したら、200ccを計量し、ゼラチンをふやかしておいたボールに注ぎ入れてよく混ぜる。
-
-
-
4
-
トマトは角切りに、きゅうりはせん切りにする。
その他、枝豆やとうもろこしなど、お好みの野菜を少量準備する。
-
-
-
5
-
小鉢にしっかりとラップを敷いてから、④の野菜類・ゆでておいたそうめんを入れて、③で作ったお出汁のゼリー液を注ぐ。
-
-
-
6
-
冷蔵庫に入れて冷やし固める。
-
-
-
7
-
しっかりゼリーが固まったら、崩さないようにラップを持ち上げるようにして、小鉢から外す。
-
-
-
8
-
小皿にのせて、そっとラップを外したら出来上がり♪
(お召し上がりになる直前まで冷やしておいて下さい)
-
-
-
9
-
[豆乳をソース代わりに注いでみました♪]
-
コツ・ポイント
出汁は、水200ccに2グラムの和風だしのもとを溶いて用意すると簡単です。
野菜は、お好みのものを色々入れると彩りが良く、とても素敵になります。特に、トマトは酸味が、きゅうりは食感がアクセントとなるのでオススメです♪
野菜は、お好みのものを色々入れると彩りが良く、とても素敵になります。特に、トマトは酸味が、きゅうりは食感がアクセントとなるのでオススメです♪
このレシピの生い立ち
デパ地下のお惣菜店で、涼しげで素敵なゼリー寄せに惹かれました。自分でも作れないものかとチャレンジしました。
レシピID : 882360
公開日 : 09/08/05
更新日 : 09/08/05
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2014年7月5日
そうめんときゅうりって合いますよね♪
2014年6月15日
エビーー!!ナイスアイデアです!!
2013年8月25日
久しく掲載せずにごめんなさい。今年もどうぞ作ってみて下さい。