豆腐アイス
Description
材料はたったの3つ!しかもミキサーで混ぜるだけ!
遂につくれぽ400件達成!有難うございます!ヾ( 〃∇〃)ツ
遂につくれぽ400件達成!有難うございます!ヾ( 〃∇〃)ツ
材料
(4人分)
作り方
-
-
1
-
豆腐は軽く水きりする。
-
-
-
2
-
ミキサーに全ての材料を入れてスイッチオン!
-
-
-
3
-
冷凍保存袋に入れて冷凍庫へ。
-
-
-
4
-
固まりかけたら、袋の上からモミモミ。
-
-
-
5
-
再び冷凍庫へ入れて固める。
-
コツ・ポイント
・豆腐の水きりは適当で良いです。水気が残っていたほうが出来上がりにシャリ感があり「『爽』みたいだ!」と評判が良いです。
・食べる前に少し溶かしてモミモミするとネットリとシャリシャリの両方が味わえて美味しいです。
・食べる前に少し溶かしてモミモミするとネットリとシャリシャリの両方が味わえて美味しいです。
このレシピの生い立ち
80kcalアイスもどきを目指して。
レシピID : 892375
公開日 : 09/08/20
更新日 : 18/11/11
蜂蜜の代わりに砂糖!
ミキサーがないので泡立て器!
でもおいしかったです(^^♪
簡単ヘルシーなレシピをありがとうございました!!
普段のおやつは、足りないものがあっても、
工夫次第で色々出来ちゃうのが良いですよね。
水切りを全くせずにつくったせいか、カッチカチに(ノω・、)
それとも凍らせすぎ?!(ノω・、)
またリベンジします(ノω・、)
初めまして。
水きりしても冷凍庫に放置しておくと
カッチカチになってしまいます。
その時はちょっぴり解凍して食べています。
こんにちわ。
私はFPはしようして作りませんが、
ユーザーさんの中には
すり鉢や漉し器を使う方もいるので
可能ではないでしょうか?
保証は出来ませんが、要はペースト状になれば良いので。
普段お料理をしないのに、他の人にレシピを紹介しなければならないことになり、藁にすがる思いで検索しました。自分が豆腐もアイスもココアも蜂蜜も大好きで、材料は家にある物ばかりだったのですぐに作って大丈夫だったので、30人程が集まった場で紹介、実践しました。簡単、ヘルシー、安い、美味しい、…といいことばかりのすばらしいレシピに出会えて感謝しております。本当にありがとうございました。著作権を侵害しないように、ぷちび様のネームも紹介しましたのでご安心ください。
初めまして。
お役にたてて嬉しいです。
我が家にはミキサーがないのですが、ハンドミキサーでも大丈夫でしょうか?
きなことか色々アレンジしてみます♡
1型糖尿病の主人と娘だけでなく家族で頂きました((´∀`*))
めっちゃ簡単で、美味しいし
もうアイス買わなくてイイ〜〜〜
そして本当に安心
豆腐食べない娘ですが
コレで豆腐食べれますwww
本当に感謝です♡
またリピレポします(●´З`●)