スルメイカでイカの塩辛
Description
*yahoo掲載有難うございます*市販の塩辛はなんだか塩辛すぎる。1杯全て使います。毎日の味の変化もおもしろいですよ♪
材料
作り方
-
-
1
-
足を引き抜きワタを破かないように外します。エンペラを外し皮をむき胴の皮もむきます。胴の中の内臓を綺麗に洗い流します。
-
-
-
2
-
足の方は、目とくちばしを取り除きます。足の吸盤は包丁の背でこそげ取ります。
-
-
-
3
-
綺麗に洗ってペーパーでしっかり水気を拭き取り、新しいペーパーに包みます。ワタは水気拭き取って沢山のお塩でまぶします。
-
-
-
4
-
これをラップかけずに1晩冷蔵庫で寝かせます。
-
-
-
5
-
胴とえんぺらはお好みの長さの細切りにし足もお好みの長さにカットしてこれらをボウルに入れます。
-
-
-
6
-
⑤にワタの端を切り(正味40g有)菜ばしなどで絞り出します。塩、お酒、みりんも入れ混ぜ、熱湯消毒した保存ビンに入れます。
-
-
-
7
-
翌日からでも食べてもOKです。毎日1回は乾いたお箸などでかき混ぜます。
-
-
-
8
-
-
-
-
9
-
✿15/09/01✿
100人の方に作って頂けました
有難うございます!
-
コツ・ポイント
お箸で1日1回は乾いたお箸などでかき混ぜることです。
このレシピの生い立ち
安くていいスルメイカがあったので作りました。
このレシピを使った献立
(
)