秋♪きのこの旨味あじわう、ひらたけ御飯♪
Description
昆布も鰹節も醤油も不要!シンプルな味付けが「キノコの香りと旨味」をダイレクトに味わうのに最適。
材料
(4人分)
作り方
-
-
1
-
炊く30分前にお米を洗い、ざるにあげておく。
-
-
-
2
-
御釜に米を入れ、ひたひたに水を注ぐ。★印の調味料を加える。ひと混ぜしてから、2合の目盛まで水を注ぐ。
-
-
-
3
-
適当な大きさにちぎったひらたけを、上にのせて炊飯。
-
-
-
4
-
蓋を開けた時の良い香りといったら!ぜひ、炊きたてを召し上がれ♪
-
コツ・ポイント
「ヒラタケの香りと旨味」を邪魔しないように「昆布も鰹節も醤油もなし」で、塩で味付け。複合された美味しさもいいけれど、「旨味の強いひらたけ」が手に入ったらぜひ!こちらで。
このレシピの生い立ち
近所に売っている「ひらたけ」が大変美味しく、大好きだから。