ラム酒風味の栗の渋皮煮の画像

Description

*甘さ控えめの渋皮煮にラム酒をたっぷり加えて大人味*

材料

好きなだけ
てんさい糖
茹でて鬼皮をむいた栗の重さの30% g
ダークラム
茹でて鬼皮をむいた栗の重さの30% cc
適量
茹で用・煮込み用の水
たっぷり使います

作り方

  1. 1

    写真

    生栗をよく洗って、水を張ったボウルに入れます。浮いた栗は別に除けて、沈んだ栗だけを渋皮煮に使います。

  2. 2

    選んだ栗をお湯につけて、そのままさわれるくらいの温度まで冷まします。これで鬼皮がふやけてむきやすくなります。

  3. 3

    写真

    鬼皮をむきます。鬼皮に包丁で切れ目を入れてはがします。渋皮に傷がつくと、煮ている間に実がとけて出てしまうので、注意して。

  4. 4

    渋皮についた毛は、あとで下茹ですると自然にとれるので、そのままにしておきます。

  5. 5

    栗の下茹でをします。栗を深めの鍋に入れて、栗がつかるくらい水を入れます。重曹大1弱くらいを入れて、弱めの中火にかけます。

  6. 6

    写真

    栗が鍋の中で踊ると、渋皮に傷がつくので弱めの火加減で、沸騰してから10分くらい。茹で汁は真っ黒になります。

  7. 7

    茹でこぼして、茹で汁にあんまり色がつかなくなるまで5と6を繰り返します。目安は3回。気になるなら回数を増やします。

  8. 8

    茹であがったら水で軽く洗って、渋皮のまわりの毛を取り除きます。指の腹でこするとスルリととれます。爪楊枝も活躍します。

  9. 9

    栗を煮ます。栗の重さを量って、30%重さのてんさい糖を用意します。鍋をきれいに洗って栗を入れて、ひたひたに水を張ります。

  10. 10

    写真

    てんさい糖を9の鍋に入れて、弱火にかけます。アクはこまめにひきます。アクがおさまったらアルミ箔などで落としぶたをします。

  11. 11

    10分ほど煮て、煮汁の味見をします。物足りなければ様子見しながらてんさい糖を足してください。

  12. 12

    さらに10分煮て、火を止めて一度冷まします。味がしみ込みます。

    *夜煮て、ふたをして一晩おいてもいいとおもいます。

  13. 13

    再び弱火にかけて、10分煮たらダークラムを入れてすぐに火を止めます。←ここ大事。

  14. 14

    *途中、均一になるように鍋をそっとゆすります。

    *途中で煮汁から実が顔を出すようになったら少しずつ水を足してください。

  15. 15

    写真

    あら熱がとれたら、煮沸消毒したガラス容器などに移し替えます。

  16. 16

    写真

    冷蔵庫で1日以上寝かせて味をしみ込ませます。

コツ・ポイント

*てんさい糖がなければ、上白糖など甘みの強いものなら少なめにして様子見してください。
*糖分が少ないので、消費期限は1週間目安です。
*ダークラムはマイヤーズラムを使用しました。
*お酒が苦手なら10%くらいに減らしてみてください。

このレシピの生い立ち

*おいしくてすぐになくなるので、たくさん仕込みます。そのまま食べてもおいしいし、お菓子にもたっぷり入れます*
レシピID : 905281 公開日 : 09/09/07 更新日 : 09/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
cocopororo
上品でラムの香りが最高です!マフィンに入れたらとてもおいしかったです!
写真
norikeiママ
これだけ手を掛けて作ったからしみじみ味わって食べます。
写真
ふっくら白玉
ラムと合うねー♪漬け汁で ケーキも楽しめる!素敵レシピありがとう

大きくてツヤツヤおいしそう♪こちらこそー!merci!

写真
しましまもっぷ
ラム酒の香り!!たまりません(≧▽≦)美味しすぎる~~~♡♡♡

美しいですねぇおいしそうー❤つくれぽうれしいですmerci!