栗の渋皮煮♪の画像

Description

2017年9月27日手順1と2で補足しています。

材料

2㌔
藁灰(なければ炭酸)
一握り(小さじ1)
☆シロップ☆
上白糖
1袋(1㌔)
900cc
ラム酒
大さじ2~3

作り方

  1. 1

    写真

    栗はよく洗ってお湯に浸ける。この段階で虫食いや底が黒くなっているものは取り除く。

  2. 2

    写真

    お湯に浸けた栗は直ぐに鬼皮だけを剥き始める。乾燥を防ぐため剥いたら直ぐに水に浸けておく。

  3. 3

    写真

    鍋に栗とたっぷりの水・藁灰を入れて火にかける。

  4. 4

    写真

    蓋をして火にかけ、1時間程度コトコト煮る。※弱火で煮ること。強火だと煮崩れするので。

  5. 5

    写真

    手順4の後、一度茹でこぼす。水をはったボールの中で栗を丁寧に洗う。(筋等が取れてくる。)

  6. 6

    写真

    茹で汁が赤くなったら手順5を繰り返す。

  7. 7

    写真

    10回程度でこの状態になる。

  8. 8

    写真

    分量の砂糖のうち300g・水を入れて煮立たせ、栗を入れて火にかける。冷めては火にかけることをあと2回繰り返す。

  9. 9

    砂糖300gを追加してまた火にかけ、沸騰したら火を止めて冷ます。これを3回繰り返す。その後砂糖400gを追加して同様に。

  10. 10

    写真

    今年2回目の渋皮煮です。1回目に比べて皮がつるっとして薄い感じです。加工にむかない栗だったかも(-_-;)

  11. 11

    写真

    今年3回目の渋皮煮です。いよいよ来週は山口産の栗で渋皮煮を作ってみたいと思います(*^_^*)

  12. 12

    写真

    今年4回目の渋皮煮です。山口県の厚保の栗で作ってみました(*^_^*)感想は日記を読んで下さいね。

  13. 13

    写真

    2017年1回目の栗の渋皮煮です。大分の栗で作りました。(9月8日)

  14. 14

    写真

    2017年2回目の栗の渋皮煮です。厚保の栗で作りました。(9月13日)

  15. 15

    写真

    2017年3回目の栗の渋皮煮。またまた厚保の栗で。(9月22日)

  16. 16

    写真

    2018年1回目の栗の渋皮煮です。農家の直売所で買った栗で作りました。(9月5日)

  17. 17

    写真

    2018年2回目の栗の渋皮煮です。山口県の厚保の栗で作りました。(9月17日
    )

コツ・ポイント

しっかりあく抜きすることと、茹でこぼした後は水をはったボールの中で丁寧に栗を洗うこと。炭酸を使用する場合は、栗が柔らかくなるのが藁灰より早いので注意して下さいね。
ラム酒はシロップでの火入れが終わってからお好みでどうぞ。

このレシピの生い立ち

家族の大好物です♪この時期 農家直営のお店に通っては栗を買ってきて作る渋皮煮・・上手に保存すればおせち料理にも詰められますよ(*^_^*)
レシピID : 905871 公開日 : 09/09/08 更新日 : 18/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
るりか 
作るのも食べるのも初めてです♪手間を掛けた分おいしく出来ました♪

れぽありがとう♡大変だけど、この味なら満足してもらえたかな?

初れぽ
写真
m.d.k.
やっと作れました!!作ってる途中に味見ばかりしちゃいました~

わぁ~立派な渋皮煮だこと(*^_^*)味見するよね(笑)