圧力鍋で栗の剥き方&茹で方の画像

Description

簡単!!早い!!便利!!な栗の皮むき!!
ネイルをしていても大丈夫 (*^-^)手も真っ黒になりませんのでお試しを!!

材料 (1回分)

好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    栗は艶のある物を選びましょう。
    水で洗います。

  2. 2

    写真

    たっぷりの水に10分位漬けて置きます。

  3. 3

    写真

    栗の上部分に横向きに1㎝ほどの切り込みを入れます。

  4. 4

    写真

    圧力鍋に栗を入れてかぶる位の水を入れます。火を付けて蓋をして加圧がかかったら30秒で火を止めます。

  5. 5

    写真

    火を止めたら自然放置15分位。ピンが下がるか又は蓋開く様になったら蓋を取り触れる位まで冷まします。必ず蓋を取り冷まして!

  6. 6

    写真

    後は手で鬼皮又は渋皮もむきます。お好みの使い方で剥きましょう。
    終わり・・・です!

  7. 7

    茹で栗で食べるときは3分位加圧すると良いです。大きさにもよりますが大きめで3分位です。小粒は2分位であとは同様です。

  8. 8

    この方法は表面だけが火が入りますので皮を剥いてから調理します。栗御飯・渋皮煮・甘露煮等々!近いうちにレシピ出します!

  9. 9

    レシピは個人の物ですので無断で写真・材料・分量
    作り方など使用することを固くお断りします。

  10. 10

    作るためだけのコピー以外の目的は禁止します。皆さんが楽しく作るために載せていますのでルールを守ってね!

  11. 11

    万が一 似たようなレシピ等見かけたときは断りなくレシピを削除します事をご理解下さい!

コツ・ポイント

※お鍋で作る時は3の工程までします。栗より少し多めの水を入れて中火で7分位煮ます。火を止めその後は同様に自然に冷まし皮をむけば出来ます。茹で栗の時は12分位煮ると良いです。大きさにもよりますが。運動会・紅葉狩りに持ち運びも出来て良いですよ!

このレシピの生い立ち

圧力鍋で栗を茹でて皮をむけば楽に出来ます。少し時間をかければ茹で栗も出来ます。これを利用すれば渋皮煮も甘露煮も栗ごはんも応用出来ます。
レシピID : 907012 公開日 : 09/09/10 更新日 : 12/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1,001 (909人)
写真
智子のキッチン工房
バタバタでむいてない写真でごめんなさい。画期的なレシピ心からありがとうございます!
写真
はな*さくら
綺麗に剥けました!
写真
patepateco
今までの努力は何だったのかと言う位ストレスなく剥けました。感謝です。
写真
さわぴょんぴょん
簡単で確実なレシピですね♪ホクホクの秋の実りは、甘くて最高