なすの梅しそ和え

-
1
-
なすはへたをとって、ラップに包んで電子レンジ600Wで2分30秒位加熱する。タテ6等分に切り、4㌢長さに切る。
-
2
-
梅干は種をとって包丁でたたいて細かくする。
しそは千切りにする。
-
4
-
2011.6.6 話題入りしました。
作って下さって、どうもありがとうございます♪
-
5
-
2014.8.22
おかげさまで2回目の話題入りをさせて頂きました。
沢山の心温まるステキなれぽありがとうございました♡
-
6
-
2015.7.8
献立に掲載して頂きました~。
選んで頂きまして光栄です♡どうもありがとうございました(*'▽')
コツ・ポイント
なすはレンジ加熱が終わった後で、すぐに
ラップをとると、綺麗な紫色が残ります。
その際は熱いので気をつけて。
味付けはなすが冷める前のほうが味が
染みやすいです。
ごまはつまんで指でひねりながら入れると、
香りがよくなります。
ラップをとると、綺麗な紫色が残ります。
その際は熱いので気をつけて。
味付けはなすが冷める前のほうが味が
染みやすいです。
ごまはつまんで指でひねりながら入れると、
香りがよくなります。
このレシピの生い立ち
なすと油の相性はとっても良いですが、メインでなく小鉢みたいな感じで、油を使わないなす料理を作りたくて。
レシピID : 930677
公開日 : 09/10/07
更新日 : 17/07/05
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/04/16
大好きって言って頂けるなんて幸せ~何度もりぴありがとです♡
18/03/22
初めまして^^レンジ調理だけで簡単ですよね~作って下さり感謝
18/02/19
美しいお写真にうっとりです♡キレイに作って下さり感謝^—^
17/09/27
何度もりぴ&大好きなレシピと言って頂け感激~♡ありがとです♬