つるんと剥ける!うずらの玉子のゆで方♪
Description
もう水煮を買う必要はありません。簡単にできます。お子様でも簡単です!
作り方の動画あり(動画のURLは工程9参照)
作り方の動画あり(動画のURLは工程9参照)
材料
(10個)
うずらの玉子
10個
作り方
-
-
2
-
転がすことで黄身が真ん中に来る。沸騰してから2分たったら火を止め、2分放置し、その後冷水にさらす。
-
-
-
3
-
玉子がさめたら、お椀にいれ、もう一個のお椀で蓋をする。
-
-
-
4
-
やさしくシェイクする。乱暴にしない。20回程度で全体に細かいひびが入る。
-
-
-
5
-
ヒビができたら水に漬ける。薄皮と玉子の間に水が入り込み、剥きやすくなる。
-
-
-
6
-
このようにペロンと剥ける。ウズラの薄皮はしっかりしているので剥きやすいです
-
-
-
7
-
きれいに剥けました。玉子についた薄皮を水の中できれいに除く。(面倒であればそのままでも可)
-
-
-
8
-
完成です。
-
-
-
9
-
作り方の動画はこちら
https://youtu.be/tfA6n90Lhqw
-
-
-
10
-
色々な料理にどうぞ!!
-
-
-
11
-
あんかけ焼きそばに!
レシピID:1379723
-
-
-
12
-
中華丼に!
レシピID:1316963
-
-
-
13
-
串カツに!
レシピID:1555451
-
-
-
14
-
かた焼きそばに!
レシピID:2863975
-
-
-
15
-
2010年12月2日
話題のレシピ入り!
ありがとうございます。
-
-
-
16
-
2022/10/07
殿堂レシピ入り!
ありがとうございました!
-
コツ・ポイント
●茹でている間に菜箸でコロコロと転がしていると黄身が真中になる
●お椀でシェイクすることで全体に均一にヒビが入り、とても剥きやすくなる!
●動画はこちら
http://youtu.be/2jC__a2SnQI
●お椀でシェイクすることで全体に均一にヒビが入り、とても剥きやすくなる!
●動画はこちら
http://youtu.be/2jC__a2SnQI
このレシピの生い立ち
●いろいろな料理にどうぞ!
●YouTubeで『かた焼きそば♪ 』で検索!
●YouTubeで『かた焼きそば♪ 』で検索!
レシピID : 939695
公開日 : 09/10/17
更新日 : 22/11/24
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について