しっとりジューシー★バナナシナモンケーキ
Description
バナナとシナモンの組み合わせが大人っぽい味のバナナケーキ。たっぷりバナナが入るのでジューシーです♪完熟バナナで作ってね!
材料
(マドレーヌカップ6~7個分)
作り方
-
-
2
-
常温に戻したバターを泡だて器でしっかりクリーム状に練り白っぽくなるまで空気を含ませる。
-
-
-
3
-
グラニュー糖を二回に分けて加えてそのつど、空気を含ませながら手早く混ぜる。
-
-
-
4
-
溶き卵を2~3回に分けて加え、分離しないように力強く混ぜ合わせる。ここは勢いよく頑張ってくださいね!
-
-
-
5
-
1でピューレ状にしたバナナを加えて泡だて器で全体を混ぜる。
-
-
-
6
-
3回ふるっておいた●を加え、ゴムベラに持ちかえてさっくり切るように混ぜれば生地の完成。
-
-
-
7
-
カップに生地を流し込み、上にスライスしたバナナを2個ずつ乗せる。
-
-
-
8
-
お好みで表面にメープルシュガーをかける。とってもコクのあるケーキに仕上がります。
-
-
-
9
-
170度で20~25分焼成すれば完成!竹串で焼けているか確認してね!ホットでも冷やしてでも美味しいケーキです★
-
-
-
10
-
可愛くラッピングしてプレゼントに♪余ったバナナはぜひとも美味しいケーキに変身させてくださいね!
-
-
-
11
-
スクエア型で焼いて、カットしてみました。これは大人っぽい仕上がりですね!170度で30~35分焼成しました。
-
-
-
12
-
パウンド型でも焼けますが、深さがある場合はバナナがこんな風に見えずに沈んでしまうのでご注意くださいね!
-
コツ・ポイント
しっかりバターを練ること、グラニュー糖を加えた時点でしっかり空気を含ませておくこと。卵を加えた段階が一番力が必要で大変ですが重要です!分離しないように気を付けて。バナナの変色を防ぎたい場合は、レモン汁にくぐらせてから使ってくださいね♪
このレシピの生い立ち
バナナケーキが大好きなのですが、少し大人っぽい味のシナモンとの組合わせで作ったところこれがヒット!生地にもバナナを入れて輪切りにしたバナナもトッピングして焼くことでとってもジューシーなケーキに仕上がりました♪
レシピID : 939921
公開日 : 09/10/18
更新日 : 17/12/07
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート