あったまろ♡豆乳チゲスープ鍋
Description
スープがとっても美味しいチゲ鍋です♪
豆乳を使ってまろやかな辛さになりました。
野菜などお好みで増やしてどうぞ。
豆乳を使ってまろやかな辛さになりました。
野菜などお好みで増やしてどうぞ。
材料
豆腐
1丁
にら
半束
キムチ(または白菜)
100g
豚肉
300g
1片
大さじ1弱
◎白ネギ(あらみじん)
1/4~1/3本
小さじ1~
☆酒
大さじ1と1/2~2
☆水
600cc
☆中華だしの素(ウェイパーなど)
小さじ1~2
★味噌
大さじ3
大さじ1
★白ねりごま
大さじ3
300cc
小さじ1~2
作り方
-
-
1
-
土鍋に★の材料を順に加え、マドラーなどでとかします。
とけにくければ、弱火にかけて、少し温めると混ざりやすくなります。
-
-
-
2
-
にんにく・しょうが・ねぎはみじん切りします。
-
-
-
3
-
フライパンにごま油をひき、にんにく・しょうがを炒めます。
-
-
-
4
-
香りがたってきたら、ネギを加えます。
-
-
-
5
-
ネギがしんなりしてきたら、豚肉を加えて炒めます。
-
-
-
6
-
豚肉の色がかわったら、お肉をよせて隙間をつくり、豆板醤を入れて温めます。(香り・味がよくなります。)
-
-
-
7
-
豆板醤(コチュジャン)を豚肉に混ぜて、炒めます。
-
-
-
8
-
☆の水、酒、中華だしの素を加えて煮立てます。
-
-
-
9
-
8を1の土鍋に加えて、合わせます。
中火にかけて、沸騰させます。
-
-
-
10
-
豆腐を加え、再び沸いてきたら、キムチを加えてさっと煮ます。
-
-
-
11
-
ニラを加えます。
さっと火が入れば、できあがりです。
-
-
-
12
-
-
-
-
13
-
鍋の〆に♪
まるで坦々麺♡
下ゆでした中華麺をいれて。
-
-
-
14
-
鍋の〆に♪
おじや風雑炊に♡
ごはんを入れて、卵でとじます。(半熟がおすすめ)
-
-
-
15
-
✿豆板醤が苦手な方はコチュジャンを使ってみてください。
お好みでブレンドしても、美味しいですょ。
-
コツ・ポイント
キムチのかわりに白菜を使う場合は、6で豚肉を炒めて色が変わった後、
ざく切りした白菜を加えていっしょに炒めます。その後の手順は同じです。
※キムチを使わない場合は、味が少し薄くなります。豆板醤や調味料を調整して下さい。
ざく切りした白菜を加えていっしょに炒めます。その後の手順は同じです。
※キムチを使わない場合は、味が少し薄くなります。豆板醤や調味料を調整して下さい。
このレシピの生い立ち
豆乳を使ってまろやかに♪
(
)