鶏胸肉の南蛮漬け。
Description
さっぱりした口あたりです。たくさん作って翌日食べるのもまたおいしい!
材料
(4~5人分)
作り方
-
-
2
-
だし汁・お酢・砂糖・しょうゆを合わせて混ぜ、1.のにんじん・玉ねぎも入れて電子レンジで1分程度チンしてよく混ぜておく。
-
-
-
3
-
フライパンにサラダ油少々を入れて火にかける。1.の鶏肉に薄く小麦粉をまぶしつけてフライパンで両面こんがりと焼く。完全にお肉の中まで火を通してくださいね。
-
-
-
4
-
3.の肉が焼けたら、2.のタレにどんどん漬けていく。できれば2時間以上漬けてからゴマを散らして召し上がって下さい。
-
-
-
5
-
彩りにカイワレを散らしてみました。
-
-
-
6
-
切り干し大根を一緒に漬けるととてもおいしかったとOzaさんから教わりました。ナイスアイデア!今度は私もぜったい真似します。
-
コツ・ポイント
※ 漬けている途中、何度か底を返すように混ぜてください。まんべんなく味が染み渡ります。
このレシピの生い立ち
鶏料理屋さんで食べておいしかったので。アジやワカサギなどの南蛮漬けはよく作るので、その要領で作ってみました。
レシピID : 95267
公開日 : 03/06/03
更新日 : 11/04/13
つめたく冷やしていただきました~!
最近急に気温が上がったせいで
バテ気味だった、我が家の肉食亭主。
お箸が進んで、たくさん食べてくれました。
どうもありがとうございました♪
気に入って下さって嬉しいです。
本当に最近急に暑くなりましたよね。まるで夏のよう。
こんな時こそしっかり食べて体力をつけたいですよね。
ご感想をどうもありがとうございました〜。
このおかず、ほんとに美味しいです!南蛮漬けみたいなさっぱりこってりのおかずが大好きな私。でも主人はあんまり・・・ だけど、私がどうしても食べたかったので作ってみたところ、主人もおいしいね、コレっていって食べてくれたんですよ!嬉
これから暑くなりますから、大活躍の予感です。
美味しいレシピ、ごちそうさまです(*´∇`*)
気に入っていただけてとても嬉しいです。
暑い時期にはこういうお酢を使ったお料理が美味しいですよね。
旦那様にも喜んでいただけてよかったです。
また是非作ってみてくださいね。
ご感想をどうもありがとうございました!
もともと南蛮漬けが大好きですが、鶏胸肉は作ったことなくて。
レシピみて「ビビビ!!!」とキテ、速攻作りました。
タッパーいっぱいに作ってとってもシアワセ♪
翌日もしっかり味がしみこんで更に美味しい~♪
にんじん・たまねぎを倍量にしたので、鶏胸肉さんがみえない・・・。
ごちそうさまでした^^♪
こんにちは!
リピなんですけど、このレシピ大好きです。
本当に美味しくて、暑い日にはサッパリ食べれます。
野菜も多めで、しし唐も加えてみました。
美味しかったです~~~~!☆☆☆
ごちそうさまでした!
たくさん作ってくださったんですね!
作り置きしておくといつでもいただけるし、味も染み込んで一層おいしくなりますよね。
野菜もたっぷり摂って猛暑を乗り切ってくださいね。
ご感想をどうもありがとうございました!
しし唐も美味しそう〜。
また作ってくださってうれしいです。
どうもありがとう!
だし汁は昆布のみ、昆布と鰹、どちらを使われていますか?
鰹だしで作っています〜。