いつもこのレシピ*ガトーショコラ

Description

レシピは数多いですが私はこれで作ることが多いです。見た目も美味しさも満足です。贈り物やバザー、記念日などにも大活躍。

材料 (直径18センチ*の丸形1台分)

卵(Mサイズ推奨)
4個
砂糖**
80(卵黄50g+卵白30g)g
チョコレート
100g
バター(無塩推奨)
80g
ココアパウダー
60g
薄力粉
35g

作り方

  1. 1

    型の準備(紙を敷く、バターを薄く塗り粉をはたく、など)をする。私はステンレスの底の抜ける型にクッキングシートを敷きます。

  2. 2

    材料の下準備。卵は室温に戻し、卵黄と卵白にわける。チョコとバターは刻んで耐熱容器に入れる。ココアと薄力粉を一緒にふるう

  3. 3

    水分・あぶら分のついていない乾いたボウルに卵白を入れ、角が立つまで泡立てる。

  4. 4

    写真

    角が立ったら砂糖を加えさらに泡立てる。つやが出てホイップクリームのようになり、泡立て感が少し重くなるぐらい。(メレンゲ

  5. 5

    ボウルに卵黄と砂糖を入れ、底をお湯(お風呂より熱く飲み物よりぬるい:50℃位?)にあてながら泡立てる。

  6. 6

    写真

    砂糖が溶け、白っぽくもったりしてきたらお湯から外し、さらに泡立てる。すくった時リボン状にゆっくり落ちるくらいに。

  7. 7

    写真

    耐熱容器に入れたバターとチョコレートを電子レンジで溶かす(湯せんで溶かしてもよい)。

  8. 8

    写真

    目安:500wで1分。バターは液状に。かき混ぜて溶け残ったチョコを余熱で溶かす。

  9. 9

    写真

    6に8を加えて混ぜる。生クリームも加え混ぜる。

  10. 10

    4のメレンゲを泡立て器で混ぜるかハンドミキサーの低速で1分ぐらい泡立てるかして、泡を均一にする。

  11. 11

    写真

    10のメレンゲの1/3量を9に加え、ヘラなどで混ぜる(ここは泡を消さないようになど気にせず、しっかりめに混ぜる)。

  12. 12

    写真

    粉類の1/2量を加え、さっくりと混ぜる(切り込むように混ぜるか、ボウルを回しながら、すくっては落としして混ぜる)。

  13. 13

    写真

    残りのメレンゲのうち1/2量を加え、泡をつぶさないように12の要領でさっくりと混ぜる

  14. 14

    残りの粉類を加えてさっくり混ぜ、さらに残りのメレンゲも加えてさっくりと混ぜる

  15. 15

    写真

    14を型に入れ、10センチ位の高さから2,3回トン、と落として生地を落ち着かせる。

  16. 16

    165~170℃(頃合いを見計らって予熱しておく)のオーブンで30~40分焼く。

  17. 17

    焼けたら型から出してさまし、好みで粉砂糖をふる。ふらずに綺麗に割れた表面を見せても素敵。

  18. 18

    写真

    食べかけですが…断面はこんな感じ。

コツ・ポイント

*もとは15センチ丸型レシピらしいですが、同僚が18センチでも見劣りしないしオススメとのことで18センチで作っています。**砂糖は教わったレシピは80gですが、自分の好みで60(30+30)g+仕上げに粉砂糖で作っています。

このレシピの生い立ち

料理上手、きりっと潔くそれでいて女性らしい柔らかさ・明るさを持つ素敵な元同僚に教えてもらいました。彼女とお菓子作りの話題で盛り上がるのが楽しい・信頼できるレシピ・周囲の評判が良い、ので何度も作るうちに自分の定番に♪
レシピID : 955381 公開日 : 09/11/04 更新日 : 16/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
雄林檎
ずっしりしてておいしかったです!もう何回もつくってます^^

何度も作って下さっていると伺い感激です!粉砂糖デコ素敵~☆

写真
☆粉雪♪
初めて作ったガトーショコラです。お友達が絶賛してくれました❤

美味しく出来上がっているのが伝わってきます^^)ありがとう!

初れぽ
写真
夏野。
妹のお祝いに初ガトーショコラ^^ ひび割れ&膨らみもして成功*

嬉しいレポ有難う^^綺麗大成功おめでとう!妹さんおめでとう!