裏技♪ レンジ チンで色鮮やか♪ 紫茄子
Description
茄子を立てて、レンジでチン♪
そのまま冷ますと
色鮮やか茄子の出来上がり♪
そのまま冷ますと
色鮮やか茄子の出来上がり♪
材料
(お好きなだけ)
茄子
お好きなだけ
作り方
-
-
1
-
洗いラップにくるんだ茄子は、切った牛乳パックに額を上に立ててチンし、箱ごと取出し荒熱が取れるまでこの状態でおく。
-
-
-
2
-
さわれる位に冷めたら、ラップをはがします。いつものチンより不思議に色鮮やか。
-
-
-
3
-
ラップには綺麗な紫の汁が残っている。
-
-
-
4
-
半分に裂いた断面。細かく裂いて出汁醤油とかつおに絡め、冷蔵庫で冷やしていると中まで紫が染み出していた。写真上
-
コツ・ポイント
茄子は額のところに色素を溜めているんだって。
立てておくことで、冷める間に色素が下におり色鮮やかに。
鮮度のいい茄子で、冷蔵庫に入ってないものをチンするほうが、色が良いそうです。
おひたしを書きましたが、色んな料理にお使い下さい。
立てておくことで、冷める間に色素が下におり色鮮やかに。
鮮度のいい茄子で、冷蔵庫に入ってないものをチンするほうが、色が良いそうです。
おひたしを書きましたが、色んな料理にお使い下さい。
このレシピの生い立ち
職場のお料理上手、優子母に教えてもらった茄子調理方法
冷めると中まで、紫の色素が染み出して、色鮮やかさに感激です。
色も味のうちですね(*^^)v
冷めると中まで、紫の色素が染み出して、色鮮やかさに感激です。
色も味のうちですね(*^^)v