春菊のナムルの画像

Description

ピックアップ&yahoo&ニュース&カテゴリ掲載&700れぽ大感謝❤香りよい春菊のナムルは食べやすくダブルのゴマが美味☆

材料 (2~3人分)

春菊
1束
小1/4
いりごま
小1
小1

作り方

  1. 1

    春菊は洗っておく。お鍋にお湯を沸かし、塩ひとつまみ(分量外)を入れて春菊を茹でる。

  2. 2

    茹だった春菊は水気をよく絞り、3~4㎝幅に切ってボウルに入れる。

  3. 3

    2に塩、すりごまいりごまを入れてよく混ぜる。最後にごま油を入れてさらに混ぜる。

  4. 4

    写真

    2010.11.28に話題入り。ありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです♪

  5. 5

    2011.6.30
    2度目の話題入りとなりました。多くの方々に作って頂け感謝の気持ちでいっぱいです。

  6. 6

    2015.2.9
    yahooさんのトップページにて紹介して頂きました。
    目にとめて頂け大感激!どうもありがとうございます

  7. 7

    写真

    2016.2.9
    殿堂入り献立に掲載して頂きました。
    どうもありがとうございます(*'▽')

  8. 8

    写真

    2016.10.17
    殿堂入り献立に掲載して頂きました。目にとめて頂き光栄です。ありがとうございました。

  9. 9

    写真

    2017.1.12のニュースに掲載して頂きました。嬉しい~♡どうもありがとうございました。

  10. 10

    写真

    2017.2.26
    殿堂入り献立に掲載してただきました。美味しそうな献立の仲間入り感謝です♡

  11. 11

    写真

    2018.11.14のニュースに掲載して頂きました。目にとめて頂きどうもありがとうございました♡

  12. 12

    写真

    2019.2.16
    献立に掲載して頂きました。どうもありがとうございました♡

コツ・ポイント

塩やごまを先に入れるのは味を馴染みやすくし、
最後にごま油を入れて油でコーティングします。

このレシピの生い立ち

ほうれん草や小松菜のナムルも美味しいけど、
春菊の香りのナムルも美味しいと思って、
以前から春菊の時期になると作るレシピ。
レシピID : 963633 公開日 : 09/11/12 更新日 : 23/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

704 (588人)
写真
コムギ大好き
春菊の香り苦味にごま油があいますね。美味しいです
写真
クックQT23CK☆
春菊好きです(^^)おいしく出来ました〜

春菊好きさんに美味しいと言ってもらえて嬉しいo(^▽^)o作って下さり、感謝です♡

写真
よちりん
白内障手術後の回復願い又頂きました

何度もりぴに本当に感謝ですo(^▽^)o白内障手術をされたんですね。どうぞお大事にして下さい♡

写真
ボブナナ
初めてナムル作りました♪胡麻とお塩だけですが🧂とっても美味しくて⭐️是非又作りたいです✨

シンプルな味つけだから、春菊の香りが楽しめますよね♬初めてのナムル、お口に合って良かった~。れぽ感謝です♡