冬みかんの皮の剥き方

Description

「みかんを食べたあと、見た目をキレイに。」
みかんの薄皮や袋を外皮で目かくしします。


材料

みかん
1個

作り方

  1. 1

    写真

    上の面から手でむきます。

  2. 2

    写真

    みかんをクルクルと回しながら、むいていきます。

  3. 3

    写真

    底になる面を写真のように残します。
    後は、形良く整えてください。

  4. 4

    2010年1月21日
    話題入りしました。
    つくれぽして下さった皆様に心から
    感謝しております。
    有難うございます

コツ・ポイント

りんごを剥くように、クルクルとみかんを回しながら剥いてみてくださいね♪

このレシピの生い立ち

子供の頃、家庭科の先生から教えていただきました。当時は、上手に剥くことが出来ませんでした。
冬みかんを食べる時、昔の懐かしさが思い出されます。
レシピID : 966307 公開日 : 09/11/15 更新日 : 10/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

103 (67人)
写真
プルンバゴ
剥いだみかんの皮に、たべた残りを入れて卓上が綺麗になります。 (^_^)v
写真
プルンバゴ
こういう剥ぎ方があるんですねとてもお勉強になります。(^_^)v
写真
たんぽぽ*たんぽぽ
コンパクトに剥けて片付けも簡単で良かったです(^^)

挑戦して下さってありがとうございます(*^o^*)

写真
いじゅむ
デコポンで再トライ!他にもやりたくなっちゃいます(*^_^*)

デコポンで挑戦していただき有難うございます^^