ローズ家のクリスマスプディング
作り方
-
1
-
ドライフルーツを熱湯にくぐらせるか、あらかじめ洋酒に漬けてやわらかくしておきます。お好みで細かく切ってください。
-
2
-
薄力粉、ナッツ、ナツメグ、砂糖をボウルにまぜておきます。
-
3
-
重曹を熱湯大匙1杯で溶かした後、洋酒、すりつぶした柿、溶かしバター、しょうが汁、卵、バニラを全て混ぜます。
-
4
-
2.のボウルに3を混ぜます。混ざったら1.のドライフルーツを混ぜます。
-
5
-
クグロフ型に流し込みます。クグロフ型がなければ、金属性の型であれば何でも。(ボウルでもできます。)
-
6
-
オーブンペーパーでふたをします。
-
8
-
荒熱がとれたら型からはずして(簡単にはずれます。)ください。温かいうちに召し上がってください。
-
9
-
冷蔵庫でかなりもちます。召し上がるときに、蒸し器か電子レンジで温めなおしてください。長期保存は一人分に切って冷凍庫へ。
コツ・ポイント
柿でなくてもピューレ状になるアプリコット、桃、りんごなどでも作ることが出来ます。ナッツはピスタチオをいれると色が綺麗です。ブランデーでフランベをして、ロマンティックな夜に是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
イギリスで食べた暖かいプディングが忘れられず、色々なレシピを試して家庭でも作りやすいように、たどりついたレシピです。
レシピID : 969422
公開日 : 09/11/18
更新日 : 09/11/18
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
16/12/04
レポありがとうございます!とても嬉しいです。
14/12/07
私も今日作りました!お写真素敵です。ありがとうございます。
14/05/09
レポありがとうございます。焼くとまた違った味わいでしょうね!
14/02/06
マンゴー!それは美味しいでしょうね!レポありがとうございます