さつまいもの素揚げ塩ポッキー
材料
(さつまいも1本分)
さつまいも 1本揚げ油 適量塩
ひとつまみ(お好みで)
作り方
-
1
-
サツマイモを良く洗いキッチンペーパーで水分を拭く。
-
2
-
油を熱してから、入れる分だけのサツマイモを短冊に切る。
(水にさらさないので、直ぐ揚げ無いと変色するため)
-
3
-
170度位の温度でゆっくり色良く揚げる。
-
4
-
キッチンペーパーでサンドして油を良く、取って塩を振り全体にまぶす。
-
5
-
2〜4を繰り返す。
-
6
-
2010・10・24
お陰様で 話題入りさせて頂きました。
有り難うございました。
コツ・ポイント
皮付きのまま使います。皮が嫌な方は、剥いてから作って下さい。(^o^)/
我が家はⅠHなので、温度170度に設定して作ります。
我が家はⅠHなので、温度170度に設定して作ります。
このレシピの生い立ち
持ち寄りランチでお友達が作ってくれたのが美味しくて、我が家の定番になりました。
子供達の大好物です。
子供達の大好物です。
レシピID : 986015
公開日 : 09/12/09
更新日 : 12/11/24
初めまして*・☆:*。゜+:
あっこ姉さんのところから来ました。
淡路島オフ会の日記でびっくり!テルミー道具持ってるのね!
あ、さつまいもレシピのこと書かなくては(´∞`笑)
私もさつまいもの素揚げはよくしますが、この切り方は
しなかったです。食べやすくていいですね。
徳島は、さつまいもの産地なのでお芋は何時でもあるの。
もちろん「鳴門金時」だよ。甘みがちがうからどんな
調理法でもおいしいけど、素揚げで塩が一番好きかも。
ごちそうさまでした♡
これを機会にどうぞよろしくお願いします。
初めまして
昨日 るる子さんの 淡路島オフ会日記&レシピ拝見させて頂いてたんです。
ご挨拶 したかったんですが コメ欄閉じてたので 読み逃げでした。(笑)
そんな日に レポとコメント頂き 嬉しかったです。
鳴門金時 美味しそうです。レポ有り難う ございます。^^
こちらこそ これを ご縁に宜しくお願いします。