えのきたっぷり ふんわり万能つくね
作り方
-
-
2
-
ボウルにごま油以外の材料を全て入れ、しっかり念入りに捏ねる、混ぜる。粘りが出るまで。ここでしっかり混ぜる事が肝心。
-
-
-
3
-
フライパンにごま油少々をひき、1回ずつ水でぬらした大スプーンでつくねをすくい、ぬれた手で軽く形を整えて両面を焼く。
-
-
-
4
-
お好みでポン酢・柚子胡椒・ラー油などを添えてどうぞ。 ※ 鍋やスープに入れる時はそのまま丸めて入れても大丈夫です。
-
-
-
5
-
色白でまっすぐ。シャキシャキ歯応えが美味しい博多えのきを使いました♪
-
-
-
6
-
10/03/01 JA全農ふくれん博多ブランド農産物うまかレシピコンテストでチャレンジ賞を頂きました。有難うございます♡
-
コツ・ポイント
・野菜以外はフードプロセッサーで混ぜるとラクです。(野菜は包丁で切る方が食感が良い)
・粘りが出るまでしっかり混ぜて、つくねにして焼けば、旨味も栄養も逃げません。
・粘りが出るまでしっかり混ぜて、つくねにして焼けば、旨味も栄養も逃げません。
このレシピの生い立ち
ひき肉よりえのきが多いのが特徴です。えのきの旨味たっぷりでつくねの食感もふんわりやわらかに…。我が家の定番です。
レシピID : 991799
公開日 : 10/02/10
更新日 : 11/03/24
(
)
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
ありがとうございます!掲載遅くなりすみませんm(_ _ )m