毎日の料理を楽しみにする
381
万
レシピ
詳細検索
キーワード
を含む
を含まない
材料
を含む
を含まない
レシピID検索
レシピID
メンバー検索
メンバー名
MYフォルダ
レシピを書く
2022/1/13をもって
お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。
(
詳細はこちら
)
クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。
Microsoft Edge
や
Google Chrome
をご利用ください。 (
Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら
)
クックパッド江戸ご飯
のキッチン
フォローする
クックパッド研究開発部が江戸時代のレシピを掲載していきます。食文化研究部会様 (
...
クックパッド研究開発部が江戸時代のレシピを掲載していきます。
食文化研究部会様 ( http://www.js-foodculture.org )のご協力を頂いています。
人文学オープンデータ共同利用センター様もレシピの掲載をして頂いています。
TOPのイメージ画像は、国立国会図書館蔵
「十二月之内 師走餅つき」「燕々亭・名古屋山三」「よし原十二ヶ月の内. 3 」
トップ
レシピ
88
つくれぽ
献立
カテゴリ
すべて
(88)
江戸時代のおやつ
(4)
江戸の野菜料理
(1)
江戸時代の定番
(3)
アーカイブ
すべて
2020年
(4)
11月
(1)
3月
(3)
2019年
(11)
6月
(3)
5月
(2)
4月
(2)
3月
(1)
2月
(2)
1月
(1)
2018年
(17)
12月
(4)
11月
(1)
10月
(2)
9月
(2)
8月
(3)
7月
(3)
6月
(2)
2017年
(24)
11月
(1)
10月
(2)
6月
(21)
2016年
(32)
11月
(20)
10月
(1)
8月
(1)
7月
(2)
6月
(3)
5月
(2)
4月
(3)
1/9 ページ
次へ»
【江戸の味】煎り酒 醤油以前からの調味料
さっぱり味のさわやかな味です。刺し身やサラダのドレッシングにぴったりです!
材料: 日本酒、梅干し、鰹節
【江戸の味】真の八杯豆腐
豆腐百珍の中でもとっても美味しい「妙品」です。水6、酒1、醤油1の比率で八杯豆腐。た
...
材料: 絹ごし豆腐、水、酒、醤油、大根おろし
【江戸の味】叩き豆腐(豆腐ナゲット)
おかずにもお酒のアテにもピッタリのしっかり味のおいしい豆腐ナゲットです!
材料: 焼き豆腐、赤味噌、小麦粉、揚げ油、小麦粉、ネギ
【江戸の味】うずみ豆腐
ご飯、豆腐、わさび味噌がベストマッチ!絶妙な美味しさです!
材料: 絹ごし豆腐、花かつお、わさび味噌、ご飯
【江戸の味】柿衣
干柿を揚げることで、油の旨味が加わり高級な和菓子に早変わり。自然な甘さが広がる、美味
...
材料: 干し柿、甘栗、小麦粉、水、揚げ油
【江戸の味】三種合わせ大根
赤と白と黄のコントラストが綺麗な1品。色、味、形の違う3種類の大根を混ぜて食べると新
...
材料: 大根(おろし用、梅酢用)、生姜、梅酢、たくあん
【江戸の味】鳥団子汁
葛粉と上新粉をつなぎにした鶏団子です。胡椒が良いアクセントになっています。当時は胡椒
...
材料: 鶏ひき肉、卵白、葛粉、上新粉、塩、牛蒡、水、醤油、塩、酒、白粒こしょう
【江戸の味】世界に一つだけの黄身返し卵
一度たりとも同じ模様にならないところが、面白い魅力である黄身返し卵。現代の身近な道具
...
材料: 卵
【江戸の味】たこ焼き器で作る しめじ卵
江戸時代の遊び心。子供と一緒に楽しんで作ってみては?
材料: 卵、蒲鉾
【江戸の味】もっちり美味しい!芋巻卵
長芋がもっちり!お醤油や、ケチャップをつけて食べるのがおすすめです♪お弁当のおかずに
...
材料: 卵、長芋、片栗粉、サラダ油
1
2
3
4
5
次へ»
毎週更新!おすすめ特集
広告
一覧を見る
クックパッドへのご意見をお聞かせください
サービスへのご意見・ご要望
機能の不具合
レシピやつくれぽで気づいた点の報告
お困りの方はこちら
ヘルプ・お問い合わせ