![]() |
2段のデコレーションケーキ。 |
塗り方の写真をメインに掲載しました。 配合は、お手持ちのもので。
|
![]() |
6号の上に4号を乗せるときは、4号をスパテラですくい上げて、底を左手で添えて、そっと乗せてみてください。 4号は、イチゴなどをサンドする重くなって、沈むのと、6号の上に乗せるときにずれやすくなるので、挟むなら、薄くスライスしたもので。
■ スポンジ 6号 | |
---|---|
■ スポンジ4号 | |
イチゴ | 小粒1パック |
生クリーム | 500cc |
ホワイトチョコレート | |
板チョコ1枚 | |
プレート | お好みで |
色粉 | お好みで |
マラスキーノ(生クリーム用) | |
お好みで | |
練乳、砂糖 (生クリーム用) | |
適量 | |
チャービル、ミント その他 | |
必要に応じて |
三男の一歳のバースデー用
1. | 生クリームは、ボールの中すべて同じ固さに立ててしまわず、サンドは、固めに、泡だて器で立てるのがミソ。 |
|
2. | イチゴは、半割りでもスライスでもいいですが、ふちギリギリまで置かないのがコツ。 |
|
3. | サンドして 上にてんこ盛りに乗せてそれを下に流しながら塗ると楽。 |
|
4. | ざっと塗った感じ。 |
|
5. | 回転台を回しながら整えていきます。 |
|
6. | 綺麗に整えていきます。 スパテラは 90度よりも気持ち内側に傾けると台形になりません。 |
|
7. | 面取り。 スパテラを軽くクリームのたっているところに当てて、 内側にスライドする。 |
|
8. | こんなかんじで 面が取れます。 |
|
9. | 下の台が塗れた所。 |
|
10. | 余分なクリームを取っておきます。 持ち上げる時や、側面の下にクラムなどを貼り付けるとき余分なクリームが邪魔になる。 |
|
11. | 完成 |
|
12. | 先に塗っておいた4号は、平らなまな板やお皿に載せて冷蔵庫に入れておく。 上は、削ったホワイトチョコレート。 |
|
13. | 一度、6号も回転台に乗せたまま、冷蔵庫で休めると良い。 4号は、なるべく重くならないようにフルーツを省いています |
|
14. | 6号を休めているうちに書きました。 |
|
15. | 上から見た図。 |
|
16. | 完成 |
|
https://cookpad.com/recipe/1068778 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |