![]() |
柔らかい!酢ネギで鶏と野菜の蒸し焼き |
![]() 酢ネギを使って柔らかい鶏と、野菜の料理を☆酢の効果で肉が超柔らかい!でも酸っぱくないよ♪カロリーダウンで作っています♪
|
![]() |
野菜はなんでもお好きなもので☆④で時間がなければすぐ焼いても大丈夫ですよ☆
鶏もも肉 | 大きめ一枚 |
---|---|
酢 | 大さじ2 |
刻みネギ | 大さじ6 |
砂糖 | 小さじ1強 |
塩 | 小さじ1/2強 |
玉ねぎ | 2個 |
エリンギ | 1パック |
人参 | 1/2本 |
ピーマン | 2個 |
醤油 | 大さじ2 |
ごま油 | 少々 |
常備菜のようになっている酢ネギ。大好きな鶏さんと合わせてみました☆
1. | 鶏もも肉は皮を外し、身についている脂肪もキッチンバサミで取れるだけ取る。(神経質に取らなくても大丈夫です) | |
2. | 皮は冷凍してためて置いてほかの事に使ってくださいね☆(私は鶏皮餃子やカリカリに焼いて甘辛だれに絡めています) | |
3. | ①の鶏さんを、一口大のそぎ切りにする。 |
|
4. | ボウルなどにいれ、酢、ネギ、砂糖、塩を入れて揉みこむ。肉につけるようにぴったりラップをして冷蔵庫で寝かせる。4~5時間位 |
|
5. | ちなみに私は、酢ネギ(ID:1038090)を使っています☆作っておくと非常に便利ですよ。特に夏に重宝します^^ | |
6. | 玉ねぎはくし切り、エリンギは縦6~10等分位に手で裂き、人参とピーマンは火が入りやすい程度の大きさに切っておく。 |
|
7. | フライパンを温め、④の鶏肉を色が変わるまで炒める。野菜を入れて全体を混ぜ、蓋をして3分程待つ。 | |
8. | 硝子の蓋の場合ですが、時間の目安は曇っていた内側の蒸気が水滴になって蓋の端へ流れていく位です。 | |
9. | 蓋を取り、火が通っているのを確認し、醤油とごま油を回しかけて混ぜたら出来上がり~♪鶏の柔らかさと、野菜のシャキシャキが◎ | |
10. | 胡椒や七味などふっても美味しいです♪ | |
https://cookpad.com/recipe/1107733 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |