![]() |
さっぱり美味しい♪うなとろめし |
![]() うざく&むぎとろな丼です
土用の丑の日に是非♪
|
|
栄養満点の鰻と山芋を、お酢でサッパリ☆ 酢漬けは夏の常備菜にしておくと何かと便利かも♪ ※酢漬けもトロロも大量に作ってますが、画像分の分量を算出してみました。
(画像分)
鰻のかば焼き | 適量 |
---|---|
かば焼きのタレ | 適量 |
山芋 | 20g |
だし汁 | 大さじ1 |
茗荷の甘酢漬け | 1個 |
■水 | 大さじ2 |
■酢 | 大さじ1 |
■昆布ダシ | 大さじ1 |
■砂糖 | 小さじ2 |
■塩 | 小さじ1/3弱 |
キュウリの土佐酢漬け | |
10g | |
◇酢 | 大さじ1 |
◇鰹ダシ | 大さじ1 |
◇水 | 大さじ2 |
◇砂糖 | 小さじ1 |
◇みりん | 小さじ1 |
◇塩 | 小さじ1/4 |
◇醤油 | 小さじ1/4 |
梅たたき | 1/2個分 |
粉山椒 | 適量 |
夏バテ対策に効果的なものをいっぺんに丼にしてみました☆
1. | かば焼きは皮面を下に、酒をふりフライパンで焼いてタレとも絡めておきます。 |
|
2. | 山芋はすりおろして鰹ダシと合わせてトロロに。 |
|
3. | ここでは、200g大和芋にダシ汁200cc |
|
4. | 茗荷は縦半分に切り、■を火に掛けた甘酢でひと煮立ちさせて冷ましながら染み込ませます。 |
|
5. | キュウリは薄い輪切りにして◇を火に掛けた土佐酢に漬ける |
|
6. | (板ずりは、まな板が緑になる位キチンとしておくと美味しい♪) |
|
7. | 1,3,4,5をご飯に盛り付けて叩いた梅干しと粉山椒で出来上がり☆ |
|
8. | 頂く時に土佐酢を鰻に少し掛けると更にサッパリ♪ | |
9. | 2011.717 画像とレシピ少々差し替えました☆ | |
https://cookpad.com/recipe/1194890 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |