![]() |
離乳食後期〜☆米粉のきな粉ミルクマフィン |
小麦粉・卵・砂糖・油・ベーキングパウダー等不使用の赤ちゃんにも優しいふんわりマフィン^^きな粉とミルクの優しい甘さです♪
|
|
今回は萬藤のケーキと料理兼用の米粉を使用。又、米粉によっては仕上がりが違う事もあるそうです。焼き時間は型等によって調整してみて下さいね♪今回型は馬嶋屋菓子道具店のラバーロゼ使用。もし甘味が足りなければお好みで砂糖を入れてもOKです♪
(今回は深さ3cm×直径5cmのシリコンの薔薇型3個分)
製菓用米粉 | 大さじ6 |
---|---|
フォロミ(又は粉ミルク) | |
大さじ4 | |
水 | |
大さじ3位から様子見で | |
きな粉 | 小さじ2〜3 |
重曹 | 小さじ1/3 |
酢 | 小さじ1 |
離乳食コミュの方の米粉のかぼちゃケーキを何度か作っていくうちにいつの間にか全くの別物に…^^;でもこれがふわふわで美味しく出来たのでレシピアップしてみました♪8/19レンジについて追記しました
1. | ボウルに重曹と酢を入れてシュワシュワしたら(←重曹の苦味消し)水以外の材料を加えて、水を少しずつ加えて混ぜる。 | |
2. | シリコン型に流し入れ、オーブントースター(470w)又はオーブン(180度)で15分焼いて出来上がり♪ | |
3. | ※型から抜く時は粗熱を取ってから抜くと綺麗に抜けます。急いでいる時は皿に型ごと乗せ浅い流水に浸けると早いです | |
4. | ※米粉によって水分量が違うようなので、水は大さじ3位から様子を見つつ少しずつ加えホットケーキ生地位の緩さに調整して下さい | |
5. | ちなみにリ・ブラン(西友で購入)では水大さじ4、萬藤(成城石井で購入)では水大さじ6でした。萬藤の方がふんわりかな? | |
6. | ※型はココットや紙カップ等耐熱性の物ならお好みの物でOKです♪ | |
7. | ※重曹は天然の物を使うと安心で苦味も少なくよりふんわりする気がします♪私は楽天キッチンライフandoで購入しています♪ | |
8. | ※レンジ対応容器に入れてレンジ(500w)で1分30秒〜2分位チンしても出来ました^^(蒸しパンみたいな感じ) | |
https://cookpad.com/recipe/1209032 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |