![]() |
粗めの米粉でカリッモチッ☆おかき風揚げ餅 |
![]() カリッと揚げたお餅はそのまま食べても、砂糖醤油につけても美味しいのだけど、一番は汁もの!揚げた香ばしさが汁に合う♪
|
![]() |
粗引きだから、食べたときにびろーんと伸びすぎないのだと思います。 少し揚げ過ぎても、おかきみたいな香ばしさが汁に溶け込んで美味しいです。
粗引きの米粉 | 500g |
---|---|
ぬるま湯 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
地元の料理です。 冬場になるとよく食べます。 実家から粉を送ってもらったので。。。
1. | 米粉にぬるま湯を少しずつ足していって、耳たぶと同じくらいか、少し固めにまとめる(あんまり柔らかいと扱いが難しいです) | |
2. | 1をまな板の上で、太い棒状にならし、厚さ1~1.5cmほどに切っていく。 | |
3. | 切ったものを揚げていきます。 あんまり高い温度だとあっという間にきつね色を通り越し、中身も破れて出てきます。 |
|
4. | 全体的にきつね色になったら完成! | |
5. | 汁はだし汁にしょう油を適量入れ、小松菜や白菜、青梗菜を一緒に入れ、ある程度火が通ったら揚げ餅も入れて崩れない程度に煮込む | |
6. | 御味噌汁に入れても美味しいです☆ | |
7. | ツバキ油で揚げると、とっても香りがよく、色もキレイに揚がります。 | |
https://cookpad.com/recipe/1266285 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |