![]() |
おせち・キャラ弁に蒲鉾の飾り切り・うさぎ |
![]() Yahoo! JAPANさん掲載。
うさぎを模ったカマボコの飾り切り全工程図解。おせち・お雑煮・運動会のお弁当にも♪
|
|
蒲鉾の厚さや耳の長さ、ゴマの入れ方で表情が変るので楽しんで作って下さい♪ ゴマの代わりに小さく切った海苔でもOKです。 私は普段キャラ弁とか作らないのでお顔に自信が無いのですが。。。 皆さん、もっと可愛く作って下さーい!
(お好きな量でOK)
かまぼこ | 適量 |
---|---|
ケチャップ | 適量 |
黒ゴマ | 適量 |
カマボコのピンクと白の色合いを利用してウサギを作ってみました。 ウサギのほっぺは食紅の代わりに何処の家庭でもあるケチャップを使いました。
1. | 蒲鉾は板から外し1cm幅に切る。 |
|
2. | 逆さにしてピンク色の部分に半分の所まで包丁を入れます。 |
|
3. | 2で包丁を入れた部分を縦半分にします。 |
|
4. | 3で半分にした部分をそれぞれ内側に丸め込みます。 |
|
5. | これでウサ耳が完成~! |
|
6. | 今度は側面に楊枝で穴を空けます。反対側も同様に。 |
|
7. | ここに黒ゴマを埋め込んだら目が完成します^^ |
|
8. | 仕上げにケチャップのチークでほんのり可愛く*^^* |
|
9. | お雑煮の飾りにも♪ お雑煮レシピ レシピID1318003 |
|
10. | 2012年12月29日Yahoo! JAPANさんのトップページにお節料理の1例として掲載して頂きました。 |
|
https://cookpad.com/recipe/1314547 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |